忍者ブログ
About Usスタッフブログインプレッション開発ストーリーイベントニュースプレスルームリンクお問合わせ
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、
本日のブログ担当はお久しぶりの田口です☆

実は、このブログ3回も消してしまいまして。。。

慣れないパソコンから更新なので。。。

本日も展示会レポート!!
今日はたくさんのライダーが来てくれたのでご紹介します☆

まずは、江本なみちゃん
IMG_0478.JPG

































なみちゃんが着ているのは来期のナミシャツです☆
来期は刺繍がポイント
なみちゃん着こなし上手です!!!
なみちゃんのブログにもいろいろのってるのでチェックしてください☆
PR
こんばんは、お久しぶりにタカハシです

本日から、IDTの展示会、Lensがはじまりました~

今日は、写真を中心に、そのレポートを

まずは以下、IDTブース!

商品画像の色合いを変えて壁に貼るプリントを作りました~

何から何まで手作りなブースです♪


8c21ba34.jpeg
















いよいよ横のり界最大の合同展示会が始まりました。

準備で疲れたスタッフに代わり、今日も鎌田が担当します。

ed81afe6.jpg横浜は超いい天気!

今日から3日間、横浜パシフィコで開催されているINTERSTYLE会場に向かいます。

同じパシフィコで隣の会場のSBJは20日、21日の2日間、開催されます。今日は大掛かりな準備してました。


そして私達は大桟橋ホールで開催されるLENSに出展します


LENSは20日から22日の3日間で、21日の夜は東田トモヒロさんのライブもあるんですよ~、楽しみですね。

b3fb8133.jpg

午後から行ったのにINTERSTYLE受付は人がいっぱいでした!!
今朝はランキング6位になってました!
みなさんありがとうございます。

楽しい事かけるように、これからもがんばりまーーす!

明日から展示会のため、スタッフ全員、横浜出張・・・
と、言うわけで今日も鎌田が担当します。

全日本スノーボード選手権の地区大会が各地で行われています。

Yata-Mika.jpgIDTでサポートしている 矢田海香(やたみか)ちゃんも
関東地区大会 ハーフパイプで2位!

全国大会での活躍、期待しています。





hiraoka.jpgそれより前になるんですけど、2月2日、小学6年生、奈良の
平岡卓君が、
JMG Super Pipe Classic in TAKASU で8位にはいりプロ昇格!

あどけなくてかわいいですが・・・

JSBAの地区大会では一般男子に
出場して西日本、関東とも3位でした!

東海(ユース)で全日本優勝を狙って!!



こんにちわ。
ランキングが10位にあがった!!

・・・とってもうれしい!!!金色のカップついてる!!

押してくれたみなさん、ありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。

日曜日ということもあり、引き続き、鎌田が担当します。
img_k2girl_manami_071219.jpg




2月15日に猪苗代であったFIS WORLD CUP SKIハーフパイプ

IDTライダーの三星マナミ6位入賞!

もちろん日本人最高位

レディスにはサーフトリップでも、絶対に欠かせないもの!

それはおいしいものを探すこと!!

トリップ記を仕上げるべく、今日も鎌田が担当します。

a09c206e.jpg

ぞうりえびの刺身です!




田口の順番を待ってた方!
ごめんなさい・・・!!!

彼女も展示会準備に追われています・・・。

今日ものんびり~な、鎌田です。

ランキング、一気に15位に上がりました。
押してくれたみなさんに感謝です。ありがとうございます。
b1cceca7.jpg
























3日目の種子島・・・

昨日のリベンジで、朝早く起きてミナミのポイントへ行ってみると・・
偶然、東京の友達、えみちゃんに会った


高橋の順番を待ってた方!ごめんなさい・・・

今日はみんな来週からの展示会準備で忙しく・・・

比較的のんびりな鎌田がトリップの続きを書きます。

スノーにブログランキング参加しているのに、
海ネタですいません。

nakayama.jpg



















2日目
波チェックしすぎて、1ラウンドしかできませんでした。

なんでも、東向きしか波が立たない日らしく・・

みんなここに集まってて、比較的人が多かったけど、数えられるほどです。

サイズは腰~腹、ファンライドできましたよ~!

東は南に比べるとパワーがないような・・・


海は山とちがって、チェックが忙しい。

波がないと乗れないし、ありすぎたら怖いし、

人が多すぎたらまたまた乗れないし、

誰もいないのもさびしい・・・

なんて贅沢な、気まぐれな遊びでしょう・・。

山だけ行ってた頃は平和だったわぁ。

なんでもやれるときにせーいっぱいやろっと

波はいつなくなるかわからないよ~!!

と、思う今日この頃・・・年のせい??


つづき・・・




409d2eb4.jpg

雪の降る大阪を
抜け出し・・・

連休の間、
種子島へ行ってた鎌田です。










15日にはロケットの打ち上げがあるらしい宇宙センター・・・


b6cf0031jpeg97f96d67jpeg15507140jpeg










と、言っても、私たち、それが目的ぢゃなくて・・
そん中にあるポイントチェックに行ったのでした。


展望台に来てみたら・・岩を利用して建ってました。
なんか不思議です。


f8dd3590.jpg

















ちょっと風はいってて、ワッサワッサ・・と波がきてますね。
ゲットきびしそーーーな感じだし、人も誰もいません。


混んでるのは嫌だけど、誰もいないのも・・さびしい!!

今日選んだポイントは・・約1名先に入っていました。
人いるほうがやっぱり安心ですね。

56724eda.jpeg













天気は曇り、レディストリップの私たちは
日焼けを気にしないでいい
ラッキーな旅の期待がもてそーーな
ファンウェーブ
でした!!

つづく・・・

では、今日もポチッとお願いしまーーす!
7523fa01.gif

http://blog.with2.net/link.php?503783




こんばんは、本日の担当は田口です


みなさん3連休はどうでしたか???
休みは、あっと言う間ですね…


連休明けの仕事は、少し気が重いです


土曜日は、大阪でも雪が降って積もりました★
大阪で雪が積もったのは、久々で少しテンションが上がりました


日曜日、私は嵐山に行ってきました


711905738_224.jpg

とても天気がよくて
    青空がとてもキレイな一日でした


前日の雪がウソなぐらいあったかかったしね


実は、私は嵐山の近くの大学に通ってました

711905738_229.jpg
ここの河原をずっと歩いていくと学校があります


学生の頃は、よく写真の実習などで
 散歩がてらに歩いてここ嵐山にきてました


ほんとに、景色がよくてゆっくりできてステキな場所です


711905738_28.jpg
久々に来てみたけど、ほんとに懐かしい景色でした

でも、やっぱり桜と紅葉の時期が一番キレイかな???


日曜日ということもあって、
外人さんやカップル、あとは地方の観光客が
とても多くてワイワイしてました


まだ、行った事のない方は是非行って見て下さい。


でも、渡月橋の近くにボートが乗れるとこがあるのですが
カップルでは乗らないように


別れるらしいですよ~~~


まぁウソだと思いますが…笑


ではでは、本日もランキングをポチっとお願いします★
7523fa01.gif
http://blog.with2.net/link.php?503783
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
IDT STAFF
HP:
性別:
女性
職業:
スノーボード他、スポーツギア企画販売
趣味:
スノーボード・・・(?)
自己紹介:
はじめまして!

私達はX-SPORTS(スノーボード、スキー、スケートボード、MTB、BMX、サーフィン、ボディボードetc)のためのプロテクションウェアの企画販売をしています☆

これから3人、社長の鎌田以下、高橋&田口の3人交代でブログを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします(^▽^)

皆様のコメントをお待ちしておりま~す♪♪


RANKINGをはじめました!!

ぜひぜひCLICK よろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓




最新コメント
[03/15 会津屋本店 ]
[10/31 kamada]
[10/30 たかし]
[10/22 サトシ]
[10/10 サトシ]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]