[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりな市位です

高橋さんに引き続き、ケータイ

やっぱりコノ子にしよう

12月1日ついに


早速日曜日に機種変更してきました

ガチャピンです

かわいいでしょ

そして・・・
ケータイの値段ってスゴク高くなってますね


定価47000円ですよ


まぁでもポイントやら割引とかで
1万円チョイになったからいいんですけど・・・。
テレビ

やってくれます

これから2年間、この子と付き合っていきます。
壊れませんように・・・

今日もポチっとお願い致します

↓↓↓
http://blog.with2.net/link.php?503783
こんにちは
お久しぶりです 篠田 です。
昨日より、社長と田口さんが香港出張で会社は淋しいです
昨日のブログの高橋さんの京都の紅葉の写真きれいでした。
私は、11月の終わりの連休に高野山へ行ったのですが、
紅葉は、終わりかけてました
← 高野山です
高橋さんのようなきれいな写真はなくてすみません・・
昼間は、晴れてて暖かかったのですが、
夜は、寒すぎました・・・
高野山に住んでいる友達の家で7人で
鍋パーティー&誕生日会 をしました。
これは、その時の誕生日ケーキです
ケーキきたなすぎですみません
実は、女7人だったんですが、みんなケーキを切るのが嫌だったので
そのままフォークで食べちゃいました
ケーキも傾きかけて崩れそうになってます
でも、豪快にケーキを食べることができ
満足満足
秋が終われば、ついに冬です
どんどんスキー場もオープンしシーズンですね
去年は、常夏のオーストラリアで日本の冬を過ごしていた為
今年は、2年ぶりに行こうと思います
早速、12月の終わりの連休辺りで行こうかと計画中です
1月には、北海道へ行こうと思ってます
今年は、雪がいっぱいふるかな
頑張っていきましょう
みなさんおしてくださいね
よろしくお願いします
↓↓↓
://blog.with2.net/link.php?503783
http
こんにちは、高橋です
相変わらず、今週末も京都にいってきました
秋はやっぱり京都に限るっ
向こうに見える山もキレイ
今回は、友人に連れられて、如真堂か真如堂だか、そんな名前の
ところに行ってきました。
ちゃんと調べてから書けよって感じなのですが、調べたらどちらでも出てきて
結局わからなかったというワケです。
ですので、ここでは勝手に如真堂で統一したいと思います。
あってるかどうかはかなり微妙ですが…
学校の先生している友達が、
「教頭に『ぜひオススメやから行ってきなさい。』って言われててんけどな、
邪魔くさいから適当に流しとってん。
そしたら授業後職員室帰ってきたら机の上にプリントアウトした地図と詳細な説明が
置いてあってな……これもういかなアカンやろ…」
との事で今回行くことになったのですが、サスガ教頭先生のオススメ
めちゃめちゃよかったです
今まで見た紅葉の中で一番きれかったかも
しかも穴場らしく、人も少ないし
いつもカメラ小僧なみに写真をとりまくる私ですが、もう悔やんでも悔やみきれないことに
今回カメラを忘れてしまったので、仕方なく携帯で撮影…(涙)
あぁ、燃えるぜ、カメラ小僧魂
ひたすら写メールをとりまくってたら、この前買ったばっかりのケータイなのに、
メモリがなくなりました(笑)
それほどステキなトコロです。
如真堂。…か、真如堂。
気になる方は是非いってみてください、如真堂か真如堂。
タカハシでしたっ
今日もお願いします↓↓
http://blog.with2.net/link.php?503783
K2/TROLL ,K2/atla
ブランドでプロテクションウエアを作っています。
K2さんは今年、本国の経営がかわったことや
昨年の暖冬やら何より、
レディースチームとして、ユキエちゃんや幸ちゃんがはいったことで
周辺環境がずいぶんかわってきていて・・・
私達も新たな一歩を踏み出すとき!
香港出張の前に是非~ってお願いして
社長以下、たくさんの方に時間をとってもらいました。
楽しいお話満載の社長、そしていつもやさしいK2スタッフの西川さん、
お忙しいのに、お時間つくってもらってありがとうございました!!
風邪ひいてたり、来週からの海外出張の準備もあり、
時間がとれないので日帰出張!
高橋と一緒に行きましたが、彼女はこの後、東京に残ってお客様訪問してくれています。
今回、スターフライヤーを使ってみました。
黒い機体がかっこええですねぇ・・・
関空と羽田を前日までの購入なら9000円!
うちの事務所は難波なので、関空まではラピートで約30分、一直線で 結構便利!

朝8時15分にのり(始発)
帰りは羽田17時40分(最終)でなんとか一日で仕事、終われます。
チェックインカウンターも黒ベースです。
でも・・大手みたいに機械でチェックインできないのが、難点かも・・

搭乗時にイヤホンが、キャビンアテンダントから渡されます。
渡されるイヤホンは、ヘッドホンや空気式のタイプでもなく、一般的な音楽を聴くイヤホンです。
個人用モニターは一人一台あって、タッチパネル式!
大人な感じの革張りシート

電源とか完備してるのでPC使用も携帯充電もOK!
機内誌もGQでした。
コーヒーはタリーズ、
スープはミネストローネでおいしかったです。
9000円キャンペーンがいつまでかわからないけど
当分、東京出張の時はこれ使えます~!
さて・・・来週月曜からは香港です。
工場や、生地やさん、プリントやさん、付属やさん達と打ち合わせ。
毎回、香港でパワーをもらえるので、今回も楽しみにしていきます!
今日も押してねポチッ





今日は、高橋さんと社長が東京出張に行ってます…
会社が少し静かで寂しいです…
今日は、朝からパソコンのマウスが壊れました



左クリックが出来ません…
そして、コーヒーをこぼしました…
本日はツイてないようです…



さてさて、会社にはコーヒーメーカーがあります

STAFF一同コーヒー大好きです

朝一のコーヒータイムは欠かせません


はじめの頃は、使い捨てのコップを使用してたのですが…
最近はみんなでmy カップを持ってきてプチECOです

一番左が私のタンブラーです★
真ん中が、篠田さんのコーヒーカップ★
一番右が、高橋さんのタンブラー★
タンブラーだと、ホットコーヒーも冷めにくくていいですよ

私のタンブラーはColumbiaで買い物したときに、もらったものです

小さなことから、始めてみてください



いいことしたら、気分も良くなりますね

あっ、先日東京に行ってたSTAFFのイチイさんからお土産もらいました

おでんくんライター

横に小さいおでんくんが付いててめっちゃかわいいです

使うのがもったいない…



HappyですHappyです



では、最後に高橋さんが書いたリアルおでんくんでお別れです…
こ、こわい…



私は、来週は香港出張のため当分、ブログお休みです~~~~…
では、今日もランキングお願いします



そんなわけで、そろそろ日本での海も最後かもツアーでBBのお友達NACKY★とアイランドへ~
ええですねぇ・・田舎って
とっても単純なはずなんですけど、
どこに行っても、サトウキビ畑、
次の畑を曲がって、そしてその次の畑は右へ~・・・
ぜーーんぶ畑で訳わかりません!
道順の説明が・・・うーーーん、難しい!!
都会とはそーいうところがちがうんだなぁ・・・
ウーハーサラウンド付のCD,MDプレイヤー、板のせるラック、
シャワー、すのこ、チェアーなど・・いろいろ必要なものつけてくれてます。
ちょっと、乱れてますけど、見せちゃいます~

アイ ラブ レンタカー 種子島さん、
お世話になりました!!
でも、とっても難しい波で、板が降りてくれないんです。
サイズはあるんだけどね。
のれれば最高ではありますが・・・
この写真、最高の突っ込みしてるでしょ??
崩れてる波の左でレギュラーに行こうとしてるのが私です。
サーフィン、やればやるほど、難しい!!
ってのも、偶然、おんなじ飛行機、ポイント、宿と3拍子そろってて
3人旅のほかの2人はなんと・・・・・・・・
わが社の顧客さまだったのです!
(日本人です。)
78君とフガ2君!
こないだから取引の始まったOWLさんのお客さまでした!
波待ち一緒にしてるのがラリー、3人組とポイントチェーーーック

偶然あったリッキーGのライブにも飛び入りで見に行ったり・・
忙しすぎて、
NO SIGHTSEEING!
ナライさん、めっちゃええセンスしてはります。
もちろん、オーナー、ダイちゃんもサーファー。
息子さんのキョーシロー君、もスケーター&サーファー、6歳!!
しかもうまい!!
やばいねぇ・・・こんな子供達が大人になったらどんなすごいことになるんやろ?
日本の横のり業界背負ってね~!
お世話になりました。
ありがとう!
ももちゃんにも
すごーーくお世話になりました。
ありがとう!
始まったばかりの第一回種子島サーキット大会、2位、おめでとう!
一年通じてがんばりましょ!
偶然が偶然を呼び~
なんだかすごく友達の輪が広がった今回の旅!
トリップはええね。
みなさん、空港までおくってくれてありがとう!
やっぱり、一生トリップはやめられないね~!
死ぬまでにどれだけの人たちと楽しめるか?
と思うとワクワクします!!
世界中の人コミュニケションしたいね~!
これからの季節は山トリップがはじまると思うと、楽しいね!
でも、今、はしゃぎすぎたおかげで風邪でダウン~!!
あーーー、今から出張いかなあかんし・・しかも来週香港出張やし・・
やばい!
でも、でも・・・・かすかに台風のうねりが届きそうな今週末も海にも行きたい!!
体が動く限り、今日も移動し続ける鎌田でした~!
今日も押してね





http://blog.with2.net/link.php?503783
こんにちは、高橋です
この度、ケータイを変えました
前世紀の遺物とまで言われていた、古くてぶっといケータイを
やっと変えました
新しいのは、なんだか未来的でステキな輝きを放っております
↓↓
ちなみに、ソフトバンクです
そして、同時期にウィルコムもGETしました。
暗くてみえにくいですか、なかなかのGOODデザインでお気に入り。
裏にはdubさんにもらったステッカー
ステキなケータイがより一層GOODデザインにと自己満足。
ところで、今期のdubのあの柄物ウェア、かなりかわいくてほしいです
まぁ、その話はまた今度にするとして…
なぜ、立て続けにこんなにケータイやらウィルコムやら購入したかといいますと…
私は今までVodafoneだったのですが、携帯代に関しては無頓着で、あまり特に気にしたり
していませんでした。
ところが、先月来た請求額が18000円
いや、普通の人はこれくらい使うのかもしれませんが、ケータイ嫌いの私が18000円とは
かなり衝撃な額なんです
これはまずいって事で、いろいろ吟味した結果、ソフトバンクに機種変をし、ウィルコム購入を
決めたってわけです。
以下、私のカンペキなる計画
よく電話・メールする相手①…会社
会社にはソフトバンクのケータイが常備されているので、これから出張中でも
会社に電話するのは全てタダ
よく電話・メールする相手②…IDTスタッフ
うちのスタッフ、田口さんはじめ、ソフトバンク率かなり高いので、スタッフ間のやりとりもタダ
広げようタダトモのワ
よく電話・メールする相手③…家族
うちの家族、父・母・妹全員ソフトバンクなんで、家族間なので、24時間ずっとタダ
よく電話・メールする相手④…彼氏
ウィルコム持ってるので、24時間ずっとタダ
よく電話・メールする相手⑤…仲いい友達
ウィルコムからだと、E-Mailアドレスでのやりとりは、送受信ともにALLタダ
なので、メールは問題ないとして……
一番の問題は友達との電話…
しかも、私の友達、ほとんどAUかDocomo…
まぁ、これに関しては、ひたすら友達がかけてくるのを待つという、セコイ手で乗り切ろうと
考えております
グッドアイディ~ア
さぁ、今月これでいくらケータイ代削減できるか、非常に楽しみなのですが…
もし、誤算あって高くなってしまったとしても、ソフトバンクもウィルコムも途中解約高いから
2年は使わなにゃならん…
行動力はあるのですが、何をするにもツメが甘いのが私の悪いところ…
……だいぶ不安な今日この頃です
今日もお願いします
http://blog.with2.net/link.php?503783

最近、ほとんど街に出ることがなかったんですが、
3連休に梅田に行ってビックリしました…
もうすっかり、X'mas…
早いですね…
でもキレイですね…
でも、このままいくときっと寂しいX'masになる予感…



ってことで、もっともっとX'masを感じる場所へ行ってきました~~~~



スタジオ
ジャパン



私は、本当に人の多いところが苦手で…
ディズニーランドとかも、小さい頃に行って以来行ってないし…
このUSJも3回目でしたが、今までド平日のすいてる日にしか行ったことなくて
それも、最後にいったのは2年以上前???
なのに、急遽前日に友達が行こうと誘ってくれたので行って見たら…
どれもこれも待ち時間100分以上…



でも、セサミのキャラクターを見たときは
ちょっとテンション上がりました



かわいすぎです



で、結局、5つアトラクションに乗りました

あの、新しいジェットコースターちょ~~~~~~~怖いです



年々、乗り物に弱くなってます…
そして、足腰に来ます…笑
かなり切ないですね…
そんなUSJは、現在X'masモード前回です

X'masツリー本当にキレイです★
夜のツリー撮りたかったのですが、写メのためキレイに写りませんでした…
是非是非、行っていただきたい


やっぱり何歳になってもテンション上がりますね



では、最後にランキングお願いします★
こんにちは、タカハシです
今週末は相変わらず、絵を見に行ってきました。
今回は
狩野永徳
日本史とっていた人は、一度はテストにその名を書いた事があるはず
文化史の常連さんです
国宝にもなっている洛中洛外図屏風、知ってる人も多いのでは
今回の展示のキャッチコピー、
信長様 秀吉様 ご推奨!天下をとった絵師、京都に見参。
かぁっこよすぎっっっ!!!!(笑)(笑)
天下の大名様に好かれ、時の権力者たちはこぞって永徳に絵を描かせたらしいです
まぁ、その結果、永徳は過労死でなくなるらしいですが…
あるんですねぇ、過労死、昔から…。
信長様の絵↓
きっとちょっぴり男前に書いたりして、信長を喜ばせたのかなあ。
でも、信長はもともと男前やったらしいから、まだまぁ良しとして、
ブサイクで有名な秀吉の時とかはどうしたんでしょうか…
リアルに書いたらブサイクやし、かっこよく書いたら似てないし…
そりゃあもう秀吉様の命令とあっちゃかなり悩んだのでしょう。
永徳晩期は、なんだかめちゃめちゃデカイ松の絵とか書いてるんですが
繊細な初期と比べ、なんだかすごく陰鬱で不気味なイメージ…
きっと病んでたのでしょうね…ストレスMAX!!
そしてそのまま最後は過労死…
思い出すのは中間管理職のおじちゃんたち…
絢爛豪華な絵が揃う会場をなんとなく背を丸めて後にした、そんな展示会でした
本日もお願いします↓↓
http://blog.with2.net/link.php?503783
先週末は、秋の味覚狩りにいってきましたぁ~~~~

【おいしい柿を買いに行こう】
ってことが、きっかけで始まったこのツアー


こんな一言で行動してしまう…
さすが、食欲の秋ですね



狙うは、、、
無人販売の安くておいしい柿



が、、、
しかし、そう簡単にはなく…
無人販売は見かけるものの、商品ゼロって感じのところばっかり…



そして、たまたま通りかかった田舎の家



おぉぉぉぉ~~~~~
柿がなってる~~~~~~~



ってことで、急遽柿取りです★
しかも、田舎の家は無人です、しかも今日は家に行くつもりはナイためカギもありません

お庭にあるモノを集めて道具つくり



物干し竿にS字フックをくくり付けて、
キャタツにのぼり、
この作った棒で柿を引っ掛けて落とす作戦


見事成功★
立派な柿GETです


これは、シブ柿なのですぐには食べれませんが…笑
そして、その付近になってる
ムカゴもいっぱいいっぱいGETしましたぁ

ムカゴ知ってますか?
山芋の葉っぱになってる実

ご飯と一緒に炊くとおいしいです



そして…
結局こんなにたくさんの柿とムカゴを
GETして帰りましたぁぁぁ~~~~~~



翌日はおいしいオイシイ【ムカゴご飯】を食べました

秋・冬は太りやすいので食べすぎには、注意ですね…



では、最後にランキングお願いしま~~~~す

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |