[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は私、先週一週間、地獄の日々を送っていました…
先々週から少し体調がおかしいな~とは思っていたのですが…

先週の月曜からなんだかすごい体がきつい


ゴハンは食べるのは辛いし、パソコン見ても気持ちが悪い…
月・火は出勤はしたものの、仕事してはちょっと寝させてもらい、
仕事しては寝させてもらいを繰り返し、 水曜ついにダウン

木曜は何とか遅刻して出勤したものの早退…
そして金曜、ついに病院で検査

結局検査の結果はまだ出てないけど、もらった薬が
効いたのか土日のうちに無事復活して一安心

やっと地獄から脱出した

元気に出社しているのですが…
思わぬ事態がっっ



この一週間、ほとんど食べてなかったから体が栄養を
求めているのか何なのかよく分からないのですが、
なぜか食べても食べても食べても食べてもお腹がいっぱいに
ならないのです

脳が「何か食べたい」以外を考えてくれなくなってしまったのです

常に腹ペコ状態





仕事をしようにもジャイアントコーンが食べたすぎて集中できない


ミーティング中に漂ってきたカレーの匂いのせいで頭の中はカレーONLY



帰り道に漂ってきたコロッケ揚げる匂いのせいで、会話も途切れがちに





この土日、一日5食+朝のおやつ・昼のおやつ・夜中のおやつ=おかげで、体調崩す前と比べてもプラス2キロ増。
昨日はあいのり見ながらぼりぼりフィンガーチョコを食べもう1キロ増。
今もオレオをぼりぼり食べながら日記書いてます…
これって病気なんだろうか…

何だか恐ろしくなってきた…
食欲ってどうやったら抑えられるようになりますか…

サーフボードが浮かなくなる前に誰か教えてください(涙)
こんにちは
本日の担当は、田口です
私は、先週の水曜から金曜まで、九州(福岡・大分)出張にいってました
私は、今まであまり旅行などの経験がなく
会社のみなさんに心配されながらの出発です
正直、不安でいっぱいでした…笑
知らない土地に、新幹線、ホテル…
そして3日間、一人ぼっち…
しか~~~~し
そんなこと言ってる暇もないほどのハードスケジュールです笑
初日は、営業も早く終わったので博多をブラブラする余裕さえありました
しかし、二日目。
博多⇒小倉⇒大分⇒博多
の、移動だらけのスケジュール…
博多から大分まで、2時間近くかかるんです
大分は海の町…
電車の中からも景色は海!!
駅から出ても海!!!
そんな中見つけたカフェ
本当に静かでステキなカフェでした
パスタおいしかった~~~~~~~
そんな大分は滞在時間2時間程度でダッシュで戻りました
この出張で一番の苦労それが…
電車の乗り換えです…
20分待ちは当たり前です…
1時間3本程でしょうか???つらかった~~~~
大分からの帰りももちろん電車20分待ちました
2日目は、疲れたのでさっさとホテルに帰りました…
毎日ホテルで一人の私は、一人で出張の報告を書きつつ
お絵かきしてました笑
体調の悪いタカハシさんに
ホテルから送った励ましのイラストです…笑
ちなみに、タカハシさんの現在のケータイの待ちうけは
これ…笑
お陰で元気になったようで
本日は元気に出勤してきてます
三日目は、久留米まで行ったのですが、
バケツをひっくり返したような雨と、地響きするほどの大きな雷
この日大阪に帰ったのですが、計算したかのように
私は大阪に着いたころ、ちょうど大阪も、この雨と雷でした
本当に大変な3日間でしたが、本当にいい勉強になりました
これでもうどこでもいけそうです
ちょっと大人になった3日間でした
はじめまして・・・
本日は、ブログを始めて担当させて頂きます篠田です。
よろしくお願いします。
入社して、1ヶ月半がたちました。
正直早いです・・・
今日は、またまた、田口さん、高橋さんに続き・・・
御前崎の慰安旅行
サーフィン最高でした!!
泳ぐ事の出来ない私は、かなりビビッていました
でも、海に入ると、すごく気持ちよく、
サーフィンもめっちゃ楽しかったです。
立つことができた時は、本当に最高でした!
やみつきになりそうです
今年から、私も、サーフィンを始めようと思います
今週は、出張に出ているスタッフ・体調が悪くて、休んでいるスタッフと
少し寂しかったです
ケーキありがとうございました
ケーキ最高においしかったです。
高橋さん誕生日おめでとう!
こんにちは、タカハシです
昨日の田口さんの日記と一緒になってしまいますが、
私もIDT慰安旅行・御前崎サーフツアー
について、書きたいと思います
以前に、映画の「BLUE CRASH」を見て、
サーフィンに対してめちゃめちゃ憧れがありました
そこで、以前に2回だけサーフィンしに行った事がありましたが、
一回目も2回目もほとんど何も教えられず、
「とりあえず周りの人のマネしといたらいいから」と言われても全くできず…
それどころか、波の中でサーフボードがどっか飛んでいってしまわないように
押さえてるだけで必死で、それだけで終ってしまいました…
それなのに、そんな私なのに
今回、田口さんと同じく、立つことができました
そして横に進めたっ
ワーーーーーイ
やっぱり、立てるとすごく楽しいですねっっ
気分爽快でめちゃめちゃ楽しいっ
でも、タイミングに合わせて押してもらわないと立てないので、
夏の間に一人でも立てるようになりたいなっ
スクールの先生が
「あと、二日レッスン受けたらもっと小さい板で一人で立てるようになるから、
そうなったら合う板を選んであげるよ。そしたら板買ってもいいし、
一人でも行けるようになるからね~」
って言ってくれました
よぉ~し、早いうちにあと2回レッスン行っちゃって、
今年の夏こそはがんばるぞ~
以上、タカハシでした
小さいですが田口さんと私です~

本日の担当は、田口です

先週末は、IDTのSTAFFみんなとその他色々な人たちで
静岡の御前崎にサーフィンしに行ってきました

私を含め社長以外の4人はサーフィンは初めてです

かなりドキドキでしたが…
めちゃくちゃ楽しかったです



ただの海水浴にしか慣れてない私には、かなり波が高く感じて
初めはほんとに怖かったのですが、初日から立てました

でも、STAFFの中でも初日はダントツ下手っぴだったのですが
2日目は、ほとんど立つことが出来るくらいになれました

わ~~~い

STAFFのタカハシさんの誕生日会も
しました

サーフィンのインストラクターのママが
作ってくれた手作りケーキ

おいしかったです

泊まった民宿では女5人部屋で、みんなでお話したり
みんなで、お風呂に入ったりとほんとに、修学旅行のようでした

これは、サーフィンスクールにいたワンちゃん



すっかり仲良くなっちゃいました

そして、帰りに寄ったご飯屋さん

かなり小さいところで
私たちは、外で食べました

かなり、風がきつかったです

でも、ご飯もおいしかったし
雰囲気もとても良くて
ステキなお店でした



かなりサーフィンはまりそうです

ステキな旅行を計画してくれた社長や
この旅行で知り合ったみなさんに感謝です


ではでは、本日はこのへんで…
こんにちは
タカハシです
このG.W、前半3日間は東京で過ごしました
以前、私は吉祥寺に住んでました
吉祥寺といえば、有名な井の頭公園
…のはずが、なんと今まで行ったことなかったのです
チャリで10分のはずなのにっっ
そこで、今回、初めて井の頭公園に行ってきました
行ってみると、そこは緑・緑・そして池
癒しいっぱいマイナスイオンでまくりです
ぶらぶらお散歩してると大道芸人がいたり、絵描いてる人いたり、
トランペット吹いてる人がいたり、いろいろなかなか楽しいです
そして、公園の奥におしゃれげなカフェ発見
緑の中のオープンカフェなんてステキ
「お茶だけしよっか」ってことで中に入ると、
一番外側の席でラッキー
メニューを見ると、お茶とかケーキ以上にタイ料理に惹かれるっっ
ってことで、お茶はやめて、早速頼むはアルコール
これは「井の頭の夜」っていうカクテル
さっぱりおいしい
それからもうおいしすぎるタイ料理をたらふく食べ、
気づけばもう夜
夜もまたステキ
結局、当初の目的のお茶も頼み、すごく長い時間過ごしました
本当にステキ☆な井の頭公園でした
てゆうか吉祥寺に住んでる間にこんなにステキって知ってたら
もっと通ってたのに
また、機会があればぜひぜひ行きたいと思います
以上、タカハシでした~
普段、このごみごみした大阪難波で生活しているので
なんてすてきなんでしょ!!
自然が一杯!
思わず車をとめて深呼吸してみたり、
写真とってみたり・・・
この写真は諏訪湖です。(諏訪インターチェンジから)
白樺湖
白鳥の乗り物・・・
乗ってみたい!!
これは北向観音の境内
これって森林浴ね・・・と、感動したり
途中で見つけた足湯につかってみたり・・・
階段のぼって息切れしてみたり・・・
と、大阪ではしないことをしまくり~!!でした。
いいですね~自然・・・!
自然大事にしたいですね。

本日の担当は、田口です

すっかり夏ですね

ほんとにアツいです…


夏はどうなってしまうのでしょうか…
さて今回はGWの後半についてレポートです

遊びに行ってきました

【赤穂海浜公園】
赤穂って意外と遠いんですね…
高速は少しだけ渋滞してました

着いたらもう、お昼だったのでとりあえずランチタイム


やっぱり外で食べるご飯はおいしいですね

とにかく、ここの公園は広場が多いのです

でも、その広場がチビッコとファミリーで満員状態




ご飯のアトは、ボートに乗りました

こういうボートに乗るのは、初めてでかなり水面が近く
ボートで動くと揺れるのです…


他のボートや立ち入り禁止の網などにぶつかりつつも、
何とか定位置まで戻って来れました



しかも、こんなボートで少し酔いました… 船酔いですね…笑
そして私たちも、広場でキャッチボールをしたりとワイワイ遊びました



そしてこの公園には、なんと動物のふれあいコーナーなんかもあるんです

まずは、ワラビーちゃんを紹介します

このワラビーちゃんは
触っても全然怒らないし、逃げないし
ほんとにおとなしかったです

ワラビーちゃんと触れ合えるなんて
ステキですね


そしてそして、

めぇ~~~~~~~~~です

この子私について来ました

かわいい~~~
かわいすぎる~~~~~



その辺に放し飼いにされてる
コケコッコ~~~~



真っ白で変な鶏冠の子もいました…笑
これは【ワシ】???かな???笑
みんな飛んで行かないように
足が紐でつながれてます

でも迫力ありますね


そして何よりおもしろかったのがウサギちゃん

ウサギの餌やりコーナーというのがあるのですが
チビッコ達がいっぱいニンジンあげるもんだから
見ての通り…
全然、餌食べる気ありません…
もう座り込んで、寝る気満々です…
それでもチビッコからのニンジン攻撃…
災難ですなぁ~~~~お気の毒に~~~~…



こんな感じで他にも、わんちゃんとにゃんこのコーナーもありますよ


私が行った日は、残念なことにニャンコのコーナーが閉まってましたが…

ほんとに楽しいところでした

他にも、パターゴルフが出来たり、テニスも出来るし
小さいアスレチックがあったり、とても近くに海岸もあって
今の季節だと、潮干狩りも出来るんです



楽しい時間はあっっっっと言う間ですね…

帰りたくないよ~~~~…

なんて、言ってられないので日が暮れる頃に帰ってきました

見事、渋滞に巻き込まれましたが…

みなさん、是非行って見て下さい

本日はこの辺で★
こんにちは
タカハシです
皆様、G.Wはいかがお過ごしでしたでしょーーか
きっと旅行に出かけたりいろいろ楽しいG.Wを過ごされたのでしょう
私もこのG.Wは立山もしくは御岳に今シーズンラストですべりに行く予定でした
それがG.W直前に銀行で残金チェックして…
唖然
なんとG.W直前だというのに、16000円しかお金なかった…
あ、モチロンG.W用のお金ではなく、次の給料日までに私が使えるお金が壱萬六千円也
調子にのって今月、春服を買いまくってしまったため…
そしてこの前箱根ついでに行った御殿場アウトレットで使いすぎてしまったため…
結局、めちゃめちゃ楽しみにしていたG.W in 立山はやめておくことに…
よって、このG.Wはできる限りお金を使わないよう、使わないように過ごしました…
いたって地味~な感じで(苦笑)
夜は結構遊びに行っていましたが、
昼間はもっぱら
おにぎりせんべいを食べ→炭酸せんべいを食べ→パソコンでソリティアをし→うたた寝→
→再び起き上がって牛乳を飲み→おにぎりせんべいを食べ→炭酸せんべいを食べ→………
この繰り返し
G.W4日間はこのルーティーンをしっかり守り、きっちり太りました…
せんべい太り~
今週末は会社の慰安旅行で静岡にサーフィンに行くので、
本日より本気ダイエットを開始したいと思いますっっ
がんばるぞっ
以上、タカハシでした~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |