[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の担当は、田口です

最近結構、肌寒い日が続いてますね…

春だと思って、衣替えしたのでなかなかあったかい服がありません…

最近雨ばっかりやし~~~~…
困った季節ですね

日曜日に空港に遊びに行きました

why???
って思うかもしれないのですが、ただ近くに住んでるから

散歩みたいなもんですね

実は、私の家はとても空港が近いのですが、24年間ずっと住んでますが、
当たり前すぎて、なんとも思ってなかったけど、
友達が家に遊びに来るととても驚かれます


それは、家から見える飛行機の大きさ

ここ難波のような都会にあるビルなんて建ってようもんなら、
きっとビルにあたってしまうでしょう…

後、騒音の被害が大きいので公立の小学校・中学校は窓を開けて授業が出来ないので
冷房・暖房付は当たり前でした

ちょっとリッチでしょ

後、○○時頃になったらピカチュウやディズニーの飛行機が通るなんてのも知ってました

教室の窓から、飛行機の絵が完璧に見えるんですよ

空港までは、車だと5分くらいかな




滑走路に降りてくる飛行機を真下から見れる穴場があるのですが
そこは、車が止めれないので違う場所に行こうと思ってウロウロしてたら
キレイな公園が出来てました



夕方なので空がとっても
キレイでした


ちなみに、飛行機はこんな感じで見れます

降りてくる飛行機と飛び立ってく飛行機で、
結構ずっと飛行機が動いてる状態なんで、楽しいですよ

ジャンボが来るとやっぱり興奮しますね

あの、デカサはヤバイです

夜は夜で、滑走路に点々といろんな明かりがついて
ほんとに宝石のようにキレイな夜景に変わるんです

公園で、遊具なんかもしっかりあるので家族連れもかなり多かったです

でも、やっぱりここはデートにピッタリですね

是非是非、空港デートしてみてください

こんにちは
高橋です
本日の朝、東京出張から帰ってまいりました
本当は昨日の夜帰るはずだったのですが、予想外に営業が長引いてしまったので、
一泊して、早朝に東京を出て帰ってきました
なので、本日は5時起き…
き…きつい
何よりも早寝早起きが苦手な私は昨日寝たのも2時ごろだったので、
3時間睡眠…結構きついかも…
と思いましたが、新幹線で寝たら意外にスッキリ
むしろいつもより元気かも
でも滑りにいったら、たいてい2時間くらいの睡眠で滑るコトが多いですが、
普通に元気に滑っているので、まぁそんなもんか、てな気もしますが。
というか、今までの私だったら少しの睡眠で仕事なんてかなりウトウトしてしまいそうですが、
今年はいつもよりたくさんスノーボードに行けたのでその辺も鍛えられたのかも
万歳スノーボード
そして、もう一つ鍛えられたところがあります…
つい先日、ちょいミニ丈のワンピースを買いました
「これで私も女の子」
とルンルン気分だったのですが、じっくり鏡を見てみると…
…たくましい。
足がたくましすぎるっっっっヒ~
もともとたくましい足ではありましたが、ここまでたくましくなっていたとはっ
去年は結構スカートやショートパンツをはいていたのですが、
今年は封印しなければいけないかもしれません…ショック
とりあえず、すかさずレギンスを購入し、夏まではレギンスでごまかしつつ
新しいワンピースも着ようと思いますが…
あ~あ…
スノーボードの思わぬ弊害でした
今日の担当:鎌田:です。
先週末 一時 帰阪したので
都会ナイトをたのしもーーーと思い、
新しくオープンしたカフェに行ってみました。
川沿いのロケーションはいいですね。
緑と川がマッチしています。
なんだか、癒されますね・・・
こんなロケーションの古い家に住んでみたい!
縁側でぼけーーーと、のんびりできそーーーなどと
思ってみたり・・・
で、現実は、大阪ナイトを楽しむために
そこから新地へGO!!
新地ってのは、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
東京で言う銀座と同じような位置づけの
きれーーーな女の人がいっぱいいる街です。
でも、最近はリーズナブルなお店も出来ています。
一件目は大人なすてきなサーファーが大手広告代理店を
辞めて出している店で女性一人でもいけるような
カジュアルなレストランバー”MINORITY”に・・
http://www.minority-tigers.com/
残念ながらマスターは不在でしたけど、スタッフの対応がすごくいい!
大人なサーファーはマナーがいいなぁ!!と
思っちゃいますよ!
大阪にお越しの際は、是非、行ってみてくださいね。
大阪のサーファー、素敵!って思ってもらえます。
ちなみにマスターは阪神ファンなので
それ以外の方はご注意!!
2件目はやっぱり大人のサーファーが店主のワインバー”LIAISON”さん。
ここも一人でもぶらっといけるところで
やっぱり、すごく感じがいいですよ。
大阪の大人なサーファーはみんな素敵!です。
http://www.eclipse-td.com/18a_special/liaison/index.html
大阪ってマナー悪そうに思われがちなんですけど
ほんとはすごくいいんです。
雪がなくなってきて、これから本格的な海シーズン!!
次の冬までの間、IDTスタッフも海に通います。
どこかの海で会ったら、お気軽に声をかけてくださいね。

本日の担当は、田口です

あ~~~毎日暑いですね

昨日、会社のMTGルームが荒れてたのでキレイに片付けたのですが、
汗かきました



もう、そんな季節ですね…

春は出会いと別れの季節…

前回のブログで事務の松山さんが退社したと書きましたが、
松山さんの後を引き継いで現在事務をしてくれてる新しいSTAFFがいます

それが、篠田さんです

(顔出しは恥ずかしいとのことなので、後ろ姿で…)笑
実は最近、不思議な共通点を見つけました

私は、この会社に入って少しの間、事務をしてました

そして、私と一緒に事務をしてた日置さん

(冬は、北海道でスノーボード特訓してます。このIDT-shopのモデルなんかもしてますね

そして、北海道に行っちゃう日置さんの後任、松山さん

(めでたく寿退社で、長野にお引越ししちゃいました…

そして、そんな松山さんの後任が、今回新しいSTAFFになった篠田さん

さてさて、
私(田口)&日置さん&松山さん&篠田さん…
みんな、見た目もキャラも性格もぜんぜん違うのですが。。。
そこにある共通点。。。
それは…
それは、全員がバレーボール部出身なのです

しかも、あまっちょろいバレー部ではないです

がっつり全員バレー部です

私は、小学生の時からバレーボールを始めて、
今現在は、地元の小学校でやってるママさんバレーのメンバーの一員です


ママさんバレーは、9人制で少しルールなどが違うのですが
でも、かなり楽しいですよ

篠田さんも、現役でやってるようです

あと2人でIDTバレーボール部が出来ちゃいます

しかも、結構強いチームになるのではないか


ではでは、明日も練習頑張ります


今の時期、外回りが多くて、なかなか事務所に顔出せていません。
ライダーの江本名美に会いに
行ってきました。
今年の山はご覧の通り・・・
でも、栂池は一番上にパークがあって
まだ遊べますよ!
背中にプロテクションもつきます。
取り外し可能なので、お洗濯もラクラク!!
どんなにかがんでも、パンツから出てこないし
中でごわつかない微妙なレングスは
アフタースノーボードにも
こんなにかわいく着こなせるんです。
それからこれは★プロテクションビーニー★
これは、インナービーニーなので、
お手持ちのビーニーにあわせてかぶってもらえるし
しかも、写真のように、こんなに薄い素材のビーニーを
かぶっても、外から全然わかりません!
ってことで・・・ライダー達にもすごく好評です。
9月から全国スノーボードショップとIDT-shopで展開するので
是非、お楽しみに!!
こんにちは
本日の担当は、田口です
先週は、インフルエンザで1週間お休みしていて
今週久しぶりの出勤だったのですが…
出勤すると、みんなのお土産で机はいっぱいでした
なんてうれしいことなのでしょう
まずは、社長からのオーストラリアのお土産
これ
すっごいイイ匂いがするんです
あま~~~~~~い匂いです
キレイな女の人の匂いがします笑
そしてそして…
これは、なんだと思います
実は中身は、ドライフルーツなのです
おいしいです
そして、もう1個…
これ
ヤバイくらいかわいいこれは何だかわかります
実はこれティッシュなんですって
もったいなくて使いたくないです…
かわいいお土産いっぱいですうれしい限りです
そして、前回、タカハシさんと御岳にボードに行ったときに
私たちもちゃんとお土産買ってきましたよ
しかも、私が仕事復帰するまでタカハシさんちゃんと待ってくれてました
なんて優しいの
お菓子ばっかり笑
ポテトチップス【野沢菜わさび】
&
ベビースター【信州生まれの完熟トマトを使ったパスタのお菓子】
最近気付いたのですが、こういうお菓子の地域限定版が一番おいしいんですよね
変なものかってしまうと、たまぁぁぁに失敗するんですね… 笑
実は、先週末で、今まで事務をしていたMさんが退職したのです…泣
そんなMさんからも、お礼のお手紙とプレンゼントが置いてありました
昨日、持って帰っちゃって写真ないのですが…
ナイトメアのハンドタオルでめちゃめちゃカワイイです
ほんとSTAFFみんなに感謝ですね
ではでは、このへんで

高橋です

突然ですが、私はラーメン大好きです

学生の頃はよくラーメンツアーと称して遠くまでプチ旅行してました

ラーメン…どうしてあんなにおいしいのでしょう!!!
けれど、最近は皆さんお疲れで胃が弱っているのか(?)
「ラーメンとかコッテリしたもんいらんわ!」
とか言われてしまい、なかなかラーメンツアーに付き合ってくれる友達がいません

残念なことです…

特に好きだったのは奈良の天理にあった「無鉄砲」

(今は奈良のまた違うところに移転したらしいですが…)
けれど、ここは車がないと行くの厳しいので、運転できない私はここ4年程も
行く機会がございませんでした…悲しい

そんな中、なんとすんごい朗報が

なんと、ウチの会社から歩いて10分ほどのところに
なんと無鉄砲の支店があったのです



しらんかったーーーーっっっ!!!
で、さっそく市位さんとお昼にいってきました



店に入って食券を買って席につくと…
「麺のかたさ」はあたりまえ、「スープのこってり具合」「ねぎの多さ」まで選べるのです


無鉄砲は死ぬほどコッテリスープなので、私は「かため・スープ普通・ネギ普通」をオーダー

市位さんは「普通麺・スープこってり・ネギ多め」をオーダー

するとオーダー聞きにきたおばちゃんが、
「ウチのはかなりコッテリやから、とりあえず最初は普通のスープにして、
もっとコッテリがよければ、それから足してあげれるよ?」
って事でそれで決まり

すごく親切なお店だっっ

壁を見ると…
ラーメンランキングとんこつ部門大賞!!!さっすが~


そして、まってました!超こってりスープのステキラーメン



4年ぶりの再会!!!!
本当にスープはこってりなんですが、もうめちゃめちゃオイシイ!!
市位さんも普通スープでちょうどよかったようです

もう4年ぶりにまたもやヤミツキ

これから昼の定番になりそうです




(…かなり太りそう。)
高橋でした


本日の担当はお久しぶりの登場、田口です

タカハシさんのblogにも書いてましたが、4月1日に御岳に行ってきました

少し風邪気味だったのですが、元気だったので行ったのです

タカハシさんと一緒にいったお友達にかなり特訓させられまして…

今まで、痛いとかしんどいとかで結構、甘えてたんですが…
今回はかなり厳しかったので、結構上達しましたよ

ちゃんとブーツも一人ではけるようになりました

(今まで履けなかったのかよって感じですね…)
でも、お昼過ぎから体調がかなり悪化してきてしまったので
仕方なく私は、車で休むことに…

結局、帰りの車でもほとんどしゃべることなく…

帰ってみたら、お熱が…

しかも、どんどん体調が悪くなってきまして…


翌日に病院に行って見ると、
インフルエンザでした



インフルエンザってA型とB型があるんですって

ちなみに私は、B型だったのです…



鼻の奥の方の粘膜を採集されて検査します

綿棒みたいなので鼻の中をグリグリ…
痛いです…
今、話題のタミフルを5日間飲みました

なにもなかったですが…

久しぶりに39度を超える熱を出しましたね

ほんとに、ツライです…

会社のみなさんには、ご迷惑お掛けしましたが先週いっぱいお休み頂きましたので
ちゃんと治りましたよ

春であったかくなりましたが、まだまだインフルエンザ流行ってますので
みなさん本当に気をつけてくださいね



ではでは、本日はこの辺で…

出張からかえってきたカマダです。
いつもここでは楽しい話が多いのですが
今日は訃報です。
ここでもリンクを貼らせていただいている
BRAVO SKIの松井大輔氏が
4月3日午前3時半頃(現地時間4月2日午前10時半頃)
カナダ・スミサースに近いヘリスキーエリアで
雪崩事故により亡くなられました。
死亡原因、事故原因は現在調査中とのことです。
若くて頭よくて、話のしやすい人でした。
本当にSKIが好きで、山でなくなられたのは
彼らしいとは言え、あまりにも若すぎる死に
愕然としています。
もっと、日々を大切に生きなくちゃ・・
自然を大切にしなくちゃ・・
など、思いなおしています。
このサイトをご利用していただいている皆さんは
エリア外の滑走することもあると思います。
管理されていない区域は、いつも危険と背中合わせです。
今回のことは、自然を相手に遊ぶ人、スポーツする人
全員に教訓となることです。
改めて気を引き締めて、生きていきましょう。
今日のBLOGは市位です
先週末、5人で白馬に行ってきました。
天気予報見ても雨雨
雨
・・・
で、ほんとにどこに行こうかすごーーーく悩んだのですが、新潟も奥只見も遠いし
やっぱり白馬かなっっってことで、
友達と必死で47のリフ券付いてる安い宿を探しました
土曜日は春スキーで安くなってる栂池
今日も朝からヘリが飛んでいました。
お天気は何とかもって曇り
初★パークに行きました。
キッカーもすごくきれいで、楽しかったです。
お昼ごはんを食べてまたパークやったんですが、
ガスってきて、雨も降り始めてきたのでいったん下りることに。
下は大雨ゴンドラに乗ってあがってきたけど、テンションも下がったままで
結局そのまま駐車場までゴンドラで下山。
大雨の中、エコーランドら辺にあるペンション「白馬通信」に到着。
http://www15.plala.or.jp/hakubatusin/
荷物を降ろして
部屋に着いたのは4時半くらいで、だいぶみんなお疲れの様子。
6時半から晩御飯
コース料理になってて、美味しかった
写真を撮るつもりで携帯もって行ってたのに
食べるの必死で忘れてた
部屋に帰ってテレビを見ていたら・・・
ん?ん?ん?
電気のところに黒い物体が動いてる・・・
それも結構いっぱいいる
よく見ると
テントウムシ
しかも黒いテントウムシ。
なんでやろ
とりあえずキモイから捕獲して外に
取っても取ってもまたどこかから入ってきてる?のかな?
結局15,6匹は捕獲した
夜中中、雷と豪雨
で次の日が心配になりながらも
知らないうちに寝てました
朝起きると、ピーカン
今日は47のパークです。昨日の雨が嘘のよう、
雪はグサグサだけど、パークもすごく調子いい
すーーんごい大っきいキッカーもあった。
そしてそれをスキーヤーやスノーボーダーがお洒落にさらっと
飛んでいく・・・
いやーーカッコイイ
ほんまにカッコよすぎる
みんなのテンションも上がってきて
私もいつの間にかキッカーで回し始めていた・・・
何回もまくられて、完成はしなかったけど
F/S360頑張りました
遅ーーいランチをして、その後は調子悪く
ギャップで引っかかって逆エッジ
後頭部を強打して、口の中が切れて流血
笑。
、
パーク三昧でしたがほんとに楽しかったです
春はパークですね
こんなに攻めたのはキャンプ以来かも。
おかげで昨日まで首が回らなく、全身筋肉痛でした
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |