忍者ブログ
About Usスタッフブログインプレッション開発ストーリーイベントニュースプレスルームリンクお問合わせ
[157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは

高橋です

私は美術館が好きで、特にすることもない春はよく美術館に出かけます

先々週は、東京の原美術館に行ってきました

hara-museum4.jpghara-museum6.jpg








今はヘンリー・ダーガー展をしていたのですがそれより何より、

美術館自体、その建物が見たくていってきました

原美術館はもともと戦前につくられた邸宅なのですが、戦後、一時は取り壊されることに…

でも、分厚いレンガで造られた壁は非常に頑丈でなかなか壊すことができず、

結局残されて現在は美術館になってます

中は戦前の建物だけあってかなりモダンと本にあったのが気になってこの度いってきました

中は撮影できなかったのですが、本当にモダンでステキ

やってたヘンリー・ダーガー展

パステル調の色彩で、かわいい女の子がいっぱい書かれたメルヘンな絵

なんてカワイイのだと思い、よくよく絵を覗き込んでみると…

ん…

よく見ると裸の女の子、全員の下半身に男性のアレがついてるんですけど……

え?ナニこれ、オカマの集団


このヘンリー・ダーガーって人ですが、

知的障害があると誤診されて、19歳で逃亡するまで施設ですごし、

その後も一人で半引きこもり的な感じで一生を過ごした完全なるアウトサイダー

薄暗い自分の部屋で外の文化にほとんど触れず、独自の世界を作りだしてった人らしい

独自の世界は物語になっており、その名も

「非現実の王国における、ヴィヴィアンガールズの物語、あるいは子供奴隷の反乱に起因するグランデコ対アンジェリニアン戦争と嵐の物語」

タイトルも長いが物語自体も長い…なんと一万5千ページ

今回の絵はその物語に即した絵なのです。

他にもね、カワイイ裸の女の子が無残に絞め殺されてる描写とか、そんな絵がいっぱい…

でもどの絵もぱっと見ただけでは、メルヘンでかわいらしい絵だからこそ余計に

変態っぽい

まぁ、何にせよかなり楽しめた原美術館でした

ヘンリー・ダーガーもまだやってるんで、よかったら行って見てください

http://www.haramuseum.or.jp/generalTop.html

haramuseum1.jpghara-museum3.jpghara-useum2.jpg











高橋でした

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
IDT STAFF
HP:
性別:
女性
職業:
スノーボード他、スポーツギア企画販売
趣味:
スノーボード・・・(?)
自己紹介:
はじめまして!

私達はX-SPORTS(スノーボード、スキー、スケートボード、MTB、BMX、サーフィン、ボディボードetc)のためのプロテクションウェアの企画販売をしています☆

これから3人、社長の鎌田以下、高橋&田口の3人交代でブログを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします(^▽^)

皆様のコメントをお待ちしておりま~す♪♪


RANKINGをはじめました!!

ぜひぜひCLICK よろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓




最新コメント
[03/15 会津屋本店 ]
[10/31 kamada]
[10/30 たかし]
[10/22 サトシ]
[10/10 サトシ]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]