忍者ブログ
About Usスタッフブログインプレッション開発ストーリーイベントニュースプレスルームリンクお問合わせ
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわ。鎌田です。

六ヶ所村再処理工場の問題ですが、

知ってる人は知っているけど 知らない人は知らないだろうし、
聞いたことあるけど波乗りやスノーボードとどう関係があるのかわからない、
って言う人おおいですよね?

みなさんは知ってますか?

海に大量の、莫大な量の、放射能が流されようとしています。
海にも、空にも、です。 自分に関係ないわけがありません。

柏崎で原発から微量に流れた量の55億倍の量が1日に流されるんです。
人体に影響がない程度、という国のいう言葉を信じる人がいるのでしょうか。
放射能まみれの海でサーフィンをしたい人なんて、いないはず。 
山も空気も汚れる!

よくわからない人、とりあえずはこれを見てください↓
http://www.youtube.com/watch?v=Lt9hXuEfu7w

サーファーは200万人いると言われているのですが、知らないサーファーが
まだまだたくさんいます。 

私達のフィールドを汚したくない!
いつまでもきれいな海で、山で遊びたい!
そうおもいませんか?

今日も押してね!
人気ブログランキングへ
PR

こんにちわ。鎌田です。

bea.jpg サザンカリフォルニアって、
横乗りする人には最高の環境。
海はもちろん、ちょっと走れば山も.・・・

パームツリーの向こうに見えるのは
マウントベア。
ここでスノーボードもできます。

サーフィン、スノーボード、スケートが
ここから生まれたのがよくわかります。


そして、ガソリン安いです。 
日本の半額くらい。 
さらにTシャツとか生活にいるものが
安かったり・・・



9d5bc35ejpeg今日もいい波。
きれいに三角にわれています。
海と山がこんなにちかくにあり
温暖で、レイジィな感じがいい!! 

飛行機11時間はちょっとつらいけど、
またすぐに行きたいサザンカリフォルニアです。

今日も押してね
人気ブログランキングへ

ec6d83e1.gif

こんにちは~

タカハシです

またまた展示会ネタで申し訳ないのですが…

今回はウチ、IDTの話題ではなく、今回はK2のレポート

なぜ、他のメーカーの話題と思われる方もいらっしゃるとは思いますが…

まず、その前に展示会場で見かけた美女特集~

SBJ7.jpg



























SBJ6.jpg


























おなじみ、atlaライダーの上田ユキエさんと田中さっちゃん

でもひとまず先にランキングチェックをおねがいします~

ec6d83e1.gif


こんにちわ。鎌田です。

今日は仕事でカリフォルニアに来ています。

LAX.jpg
ロスアンジェルスの空港から出たとき・・・
空が青いのでシャッターを切ってしまいました。

ロサンジェルスには911事件の時以来
来てなかったので、

そーーかーーー・・・
こんなに青かったんだ!って、感動しました。





palmtree.jpg
ホテルの近くの歩道にもパームツリーがあって

やっぱりここの空もすごく青いです。

大阪では見られないこの空を見上げながら

今日も仕事しています。




















ie.jpg家も素敵。

この家の窓からは海がみえるはず・・・

日ごろ、大阪でグレーな空を見ている私には

とても贅沢な環境です。





今度は仕事以外の用で来てみたいですね。


ブログランキング3位までいってたけど
ここにきている間に6位まで落ちてる~・・・

やばいです!

と、いう訳で絶対押してくださいね!!

ec6d83e1.gif


http://blog.with2.net/link.php?503783
こんばんは、本日の担当は田口です★

最近、雨ばかりの大阪です~~~
展示会無事終了して、今は片付けやら色々とまだまだ忙しい感じの毎日ですが…


展示会中に来場してくれたライダーさんで私のデジカメで撮ったので
ご紹介が遅れていました…

INDUSTYライダーの山中 剛さん

IMG_0176.JPG
































こんにちは

タカハシです

最近、ブログランキングが一気に3位まで上がりうれしくってうれしくって

浮かれまくりなIDT STAFFより、今回いつもブログランキングを押していただいている

皆々様に3位記念としてどーーーーんとプレゼント

そのプレゼントとはっっっっっ

websports_330-tobijib-4.jpgLILFUNKYTOPAZpackage.jpg




















(内容と応募方法は続きを読んで

先週の金曜日、LENSの最終日だったので、
気になるブースをチェックした鎌田です。

turukame.jpg

まずはこの会場をはいるとすぐにある

つるかめ食堂」です。

ここが一番ちかいお食事処で、みんなここで
かって、階段に座って食べたり・・・・



doragon.jpg




そこを超えるとすぐにあるのが「ドラゴン」のブース。

シグネチャーのゴーグルはこんな展示。



c9f51954jpeg












となりに商品展示してます。

この白いテントの中は何かな??


この通路をまっすぐ進むと、IDTブースの前におしゃれなP01ブースがあります。
5e493676jpeg
いろいろ手作りで作ってますけど、
それがみんなおしゃれにできています。

センスを感じます。

私たちもみならわなくちゃ・・・

今年で4回目の出展だそうです。


72c00449jpeg


玄関のところは、ひとつだけ、壁を立てて、入り口がわかる
ようになってます。

そこにブランドリストの表札が・・・

これも木目プリントの上にかかれてて
なかなか雰囲気あります。

green.jpg


ここはGREEN closing

独特の世界感がよく現れてます。

下にカーペットひいて、座布団で

みんながくつろげる雰囲気・・





ACC.jpg
VOLCOMブース前のACC

ライブペインティング&DJ

このあたりはVOLCOMの派手さに、圧倒されるのが
ちょっと、難点ですけど、負けずにがんばってました。


こんにちわ。鎌田です。

img036s.jpg
今日まで岐阜の高鷲スノーパークで行われているワールドカップで
IDTライダーの

山岡聡子が準優勝

次のオリンピックでの活躍が期待されますね!

男子では高校生の

藤田一海君が優勝の快挙です。

詳細は
http://gujo-wcup.jp/

高鷲スノーパーク ホームページ
http://www.takasu.gr.jp/22/

でもみることができます。

土曜日の大阪はちょっと寒い・・・
少し元気を取り戻した鎌田です。

LENSの時に、スタッフウエアを作っていたところが5軒あったよ。
やっぱり、たくさんの人が同じ服を着ると目立ちます。

VOLCOM1.jpg

これはVOLCOM

上は緑、下はピンクで統一されています。

そして、中を見ると、ピンクとグリーンの
サングラスがもらえるらしく、
会場はそのサングラスの人たちがたくさんいました。

VOLCOM2.jpg




女の子はピンクのスカートにグリーンのタイツ。

とにかく、このグリーンとピンク。

目立ってました。

展示会が終わり、疲れ果てている鎌田です。

この4日間、会場まで、近くの宿から毎日歩いてました。

aruku.jpg

お天気もいいので
ウッドデッキの上を歩くのは気持ちよかったです。

横浜はこの大桟橋につくまでの歩道も
模様のあるタイルなんかがあってかわいい。

yokohamahodo.jpg

















大さん橋につくと、なんだか不釣合いなテントが・・・

e93edd7d.jpg






いったいなに??

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
IDT STAFF
HP:
性別:
女性
職業:
スノーボード他、スポーツギア企画販売
趣味:
スノーボード・・・(?)
自己紹介:
はじめまして!

私達はX-SPORTS(スノーボード、スキー、スケートボード、MTB、BMX、サーフィン、ボディボードetc)のためのプロテクションウェアの企画販売をしています☆

これから3人、社長の鎌田以下、高橋&田口の3人交代でブログを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします(^▽^)

皆様のコメントをお待ちしておりま~す♪♪


RANKINGをはじめました!!

ぜひぜひCLICK よろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓




最新コメント
[03/15 会津屋本店 ]
[10/31 kamada]
[10/30 たかし]
[10/22 サトシ]
[10/10 サトシ]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]