[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶりな市位です。
金曜・土曜日と
関温泉とかぐら・みつまたに行ってきました。
関温泉はgf☆CAMPで初めて行ったゲレンデ。
懐かしい~♪♪
色んな出会いがあった思い出の地、関温泉
昨年久々に行ってみたら旦那がすっかり気に入ってしまい・・・
機会があればいくことにしています。
お天気も良くって、人も少なく・・・
多分20人くらい(笑)。
お昼からは板が走らなくなったりしたけど、ちょいツリーも行けて
楽しかった~
リフト一本であそこまで遊べるゲレンデはなかなか無いんちゃうかしら??
パイプはすごくちっこくて、アイテムもあんまりなかったけど、
フリーランだけでも十分
しっかり遊んで、移動移動
東京出張中の高橋さんとかぐら・みつまたで一緒に滑るために湯沢へ。
下道で2時間。
山越え山越え
WEB-shopのお客様に教えてもらった
街道の湯で癒されて
みつまたのゴンドラ乗り場で就寝
朝、高橋さんと合流して、121人乗り??のゴンドラでゲレンデに向かいました
今日は強風で、ドラゴンドラが運休で苗場にはいけませんでした。
それでなくても、かくら・みつまた・田代エリアとめっちゃ広い
一番上のリフトを上がったら、ノンピステンの無法地帯
ツリーし放題で、高橋さんも転がってました
笑。
パークもキッカーたくさん合って、サイズも色々で楽しい
土曜日なのに、岐阜みたいに混んで無くって、リフト待ちもほとんど無い
これは広いから分散してるんやろなーーーって
思いました。
お昼ゴハンは、さすがに結構高めでした。
たどり着いた田代ゲレンデでカレーバイキング
野菜カレーにポークカレー、チキンにビーフ、辛くないカレーとかさまざまで
味はどれも美味しかったです
さすがにバイキングと言ってもカレーなんで・・・
いっぱい食べれなかった。
とか言いながら4人とも苦しいと言いながら、残せないから完食
お昼からもフリーランいっぱいして
、私達は大阪に帰らないといけないから
高橋さんたちとサヨナラして
下山コースへ
壁あり、ギャップありの最高なコースで、
旦那と2人で汗かいて駐車場へ到着。
長野経由で、大阪の家までは
下道80キロ+高速500キロ
途中長野と岐阜の間くらいで
4,5時間寝てしまって・・・
高速も豪雨で見えないし眠いし
朝5時に到着しました。
東京からは2時間半で着いたみたいです。
羨ましい
でも是非また行きたいです
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |