忍者ブログ
About Usスタッフブログインプレッション開発ストーリーイベントニュースプレスルームリンクお問合わせ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニセコ出張から、なんとか無事帰ってきた鎌田です。

blog5.jpg今回はニセコにいる、私達が契約しているライダーに会いにいくのが
メインイベント。

素人の私が、普通のデジカメで、走る車の中からでも
こんな綺麗な写真がとれる。

それほど素敵な場所、それがニセコ

スノーボーダーな私には天国な場所です。



blog2.jpg初日は、バックカントリーの第一人者、
高久智基の撮影から

プロモーションDVDを製作するんだけど、
お天気に恵まれてすごいいいものができそう!

インタビューの日はしんしんと雪がふる日で、
智基君のバックの風景がなんともいえず
雰囲気出てました。

これがパウダーカンパニーのカフェから
シマノ テストセンターを撮ったところ。

窓から見える景色が素敵でしょ?


blog7.jpgblog6.jpg
次の日は、彼がガイドの仕事で、五色の裏の山を登るんだけど、
見てください!この天気!

そしてノートラック!



よだれものです。

この日、智基君と山に登れた人・・・

かなり幸せものです。
1月のニセコでこれはありえません!!

このDVDは今から製作を始めて、
高久智基モデルを扱ってくれる、ディーラーさんには夏以降、
そして、一般の皆さんには

http://www.youtube.com/

を通じて、9月くらいには見てもらえると思います。

今、どのライダーもフリーランに注目してて、
いろんなライダーが北海道の山に集まってきています。

そのくらいフリーランって楽しい!
そして、怖い!
危険がいっぱい!

でも、はまります。

私も、今度はもっと長く滞在して、
一日3本づつ、攻めてみたいと思ってます。

最高ですよ。
ニセコエリアでのフリーラン・・・

今日、私は筋肉痛になってますけど・・・


ニセコレポートは次のブログで第2弾、いきますよ!!
お楽しみに・・・

ぢゃ、今日もお願いしますね

329ad3fd.gif

http://blog.with2.net/link.php?503783

PR
こんばんは、本日の担当は田口です


本日全国で天候が荒れてるようですね…
社長も本日、北海道より帰ってくる予定なのですが
社長が乗る予定の飛行機は欠航…

さっき、やっと帰れるめどがついたと連絡入りました…

今日は大阪でも雪がちらついてましたよ


日曜日にミドリ電化に買い物に行きました
目的は、Ipodのイヤホンがボロボロになってきたので新しいのを買おうと思って★
あと、部屋でIpod聞けるように、スピーカーと…


店内ウロウロしていると、無性にデジカメが気になりだし…


買ってしまいました

Image056.jpgImage055.jpg










CANON IXY です★


めっちゃカワイイでしょう
惚れました しかも、この日の特売で半額くらいになってたんです


Image059.jpgImage058.jpg








今のデジカメってかしこいですね~~~~関心します!!!

本体を縦にすると画像も縦に、、、
本体を横にすると画像も横に、、、


ちなみに、写真は働くおねぇさん、タカハシさんです★キラーン★


モチロン顔認識機能もありです!!
スバラシイ


そして、デジカメを買った私に父がデジカメケースを買ってくれました
Image060.jpg


ん~~~~~…


100均で売ってたそうです…


そして父はこのキャラクターを
グエムリンと呼んでいました…




では、これからはたくさん写真をとってブログで紹介したいと
思います~~~~~


最後にランキングお願いします~~~~~
329ad3fd.gif
http://blog.with2.net/link.php?503783

こんにちは、タカハシです

前も書いたかもしれませんが…

私は、営業とかやってるくせになんとペーパードライバーです

よって営業まわるのも全部電車&バス&徒歩

そしてときどき便利なレンタサイクル

北海道やら仙台やら、営業先のSHOPさんに

「店まで何で来たの?」って聞かれ、

「チャリです」って言って驚かれる事もよくあります

やっぱりこの業界、営業は車で来るのが当たり前らしく…

「チャリで来た人初めて見た車の運転練習しないと」ってよく
言われます(笑)

そんな私なのですが、一応免許は持っているので、
この前、朴の木に滑りに行った帰り、運転にチャレンジしてみました

と、いうのも渋滞25キロっていう表示が出てて…

ペーパーの私でも全く動きのない渋滞やったら運転できるやろ~と言われ…

ひっさしぶりにチャレンジ

私は運転席に座ると、緊張しすぎて全く眠くならないので、渋滞した道ではまさに
適役なのです(笑)

1時間半で1キロも進まない事故渋滞ですが、周りのみんなはほとんど寝てましたが、
やっぱり緊張のおかげで全く眠くならず

だけど、25キロを過ぎた時恐れていた事が…

渋滞を過ぎた周りの車は今までのストレスを吹っ飛ばすかの様に、猛スピード

(と言っても100キロ前後なんで、まぁ一般的なのでしょーが…)

一人、20キロとかで走ってるわけにもいかないので、おそるおそる私もスピードを上げる…

いつもは100キロなんて出そうものなら恐すぎてショック死しそうな私ですが、
今回はなかなか調子がいい

高鷲から郡上八幡、一宮、そしてとりあえず養老で休憩

といっても渋滞のせいで高鷲から養老まで5時間くらいかかってましたが…

でもなんだかその頃には運転も楽しくなり、周りの疲れ込んでいる友人達と引き換え、
一人元気な私

運転したせいでアドレナリンが出ているのか

結局そのままずっと運転し、神戸の友人の家まで運転しました

結局運転したのは8時間くらいだったのですが、そんなに長く運転したの初めての
私はもう嬉しくてうれしくてっっっ

これで私も晴れてドライバーになれた気がして嬉しくてたまらない今日この頃です

と言っても父は絶対に車貸してくれないので、なかなか運転する機会もなく…

誰か運転させてくれないかなぁ~


ま、合流とか一切できないんですけどね…


b2cb03c9jpeg















マイナス10度で、雪がいっぱい

さすがにこれは友達に運転してもらいました

今日もど~か押していただければ光栄です

329ad3fd.gif


http://blog.with2.net/link.php?503783 

INDUSTYlogo-auction.jpg


TROLLlogo-auction.jpg


c54e2efejpeg



MOTRIC-MIX-logo-auction.jpg










こんばんは、本日の担当は田口です


先日、家族のみんなで門戸厄神さんへお参りに行ってきました~~~
一応、これは毎年恒例行事です
08-01-19_001.jpg

いつも、一年の願いを書くのですが…

今までなら【交通安全】や【学業向上】など
ちょっと【結婚良縁】なんて書こうもんなら即座に父に

「まだ早いやろ~~~~」
ってとめられてたのですが…







今年は…
「何書こう…」って言ってると
すかさず
「結婚良縁やろ
って、言われてしまいました…


ショックです…


そして私達の一番のメインは屋台でお酒のあて探し
夜ご飯は全部、屋台で買って帰って宴会です

今の屋台ってスゴイですね…

08-01-19_004.jpg

これ、チョコレートフォンデュ屋さん。


イチゴとチョコと…


初めて屋台で見ました…


おいしそ~~~~~



甘いのがあんまりスキでない私も大好き

08-01-21_001.jpg

リンゴあめ


残念ながら
昨日、酔っ払って食べてると

半分以上


コロコロ落ちてしまいました…




でも、大丈夫

冷蔵庫にはもう1つあるんです


早く帰ってたべます★


では、最後にランキングお願いします
1c0bba14.gifhttp://blog.with2.net/link.php?503783
こんにちは!

タカハシです

APPI JAZZY SPORT
↑↑↑ 

この土日…これ行こうと狙っていました。
 
(JAZZYSPORTSホームページhttp://www.jazzysport.com/ なんだかかわいい

東京の営業先の担当さんに誘われ、

オオサカからはるばる安比まで

計画は以下の通り。

金曜仕事帰り、大阪出発

(新幹線)

東京

(夜行バス)

土曜朝安比着

宿泊

日曜昼安比出発

(バス)

東京

マンガ喫茶泊もしくは激安宿(お金ないもんで)

(新幹線)

大阪=仕事

と、こんな強行手段で行こうと思ったのですが…

一緒に行くはずの友人にさすがにムリと言われ…

大阪から一人でこんな強行手段するのもなんだか気力がなくなってしまい…

結局諦めてしまいました…

あ~あ、行きたかったなぁ

でも、毎年冬になるとつくづく東京の人はいいなぁ~と思います

群馬も新潟も近いですしね

でも、引っ越すわけでもなく、大阪にいる私は、

長時間の移動でもへっちゃらで次の日仕事できでしまうような

体力をつけなければ…と思う今日このごろです

今日も、体力づくりに今から歩いて帰ります~

今日もお願いします

1c0bba14.gif


http://blog.with2.net/link.php?503783
こんばんは、本日の担当は田口です


私の日々のお仕事は企画のお仕事…

Image049.jpg

机の上は、生地やらなんやらで
いっぱいいっぱいです…


カラフルですけどね








来月2月に展示会がSHOPさんなどを対象にした展示会が
あるのですが、それに向けて来期の商品が続々と出来上がってきてます


サンプルを見るのは、楽しみと恐怖と半々です…


間違えたサンプルが上がってきたら…
                  胃が痛くなりますよ…


そして、今回もサンプルになってみたらちょっとイメージが…
なんてモノもあるのですが…


そういう時は…


緊急修正
ってことで、ペンで塗り塗り…笑


Image050.jpg文房具屋さんまで、生地と同じ色のペンを探しに行って
ばっちりな色を発見


と、思ったら
すぐにインクがなくなってしまって、
また買いに行くことに…


今度はまとめ買いしよう
と、思ったら

あれ???
ない…

メーカーにお問い合わせして頂いたら

【廃盤】


ち~~~~~ん



って、感じです…


こんなにばっちりな色はない!!!
と、思ったのにこんなにあっさり終わってしまうなんて


振り出しに戻って本日やっと同じようなカラーのペンを見つけました
よかった、よかった…


こんな感じで来期の商品も頑張ってやってます
みなさん、期待して待ってて下さいね


では、良い週末を~~~~


最後にランキングお願いします
1c0bba14.gif
http://blog.with2.net/link.php?503783

高橋に続き、3連休にトリップしていた鎌田です。

高橋がで、私は・・・

大阪には波の立つ海はないので、
波乗りをするためにはいつもトリップ

それは山も一緒ですね。
大阪には雪のつく山はないから、これまたトリップ・・・・

と、いうわけで、大阪在住の私は常にトリップしているわけです。

今回の行き先はクリスマストリップに引き続き、宮崎。

宮崎はアクセスのいいところ。

フェリーで行くっていう方法も選択できますが、

私はマイレージを使って、JALで・・・
伊丹→宮崎 50~60分程度で、朝一便は8時55分に宮崎着。
一番近いポイントは空港から車で10分程度なので
9時半くらいには入水できます。

帰りは19時20分宮崎発ですから、2泊3日でいったら6ラウンドはできるわけです。


1b081137jpeg出発の日の伊丹は雨・・うっとおしいな。って思っていたら

南下するとだんだん晴れてる

うれしくて、べたに窓から写真とってみました。


a3f0d4f3jpeg今回も波はありました

これはメジャーポイントの○崎です。
さすがに人も多いですが
きれいなレギュラー割れてます。







eecaba6fjpegそしてなによりポカポカ・・・暖かい!!
行った日は外気温24℃!!
水温は計ってないけど、かなり暖かくて、春の陽気です。
私は念のため、3mmセミドライとインナー、ブーツまで持っていったけど
インナー関係はまったく必要なし。
まわりはジャージの人もいっぱいいました。


5fd83a00jpegメジャーポイントでローカルと争う実力のない私は、いい波をあきらめ、移動開始!

日向、宮崎市内、日南

今回もたくさんのポイントで入りました。







そして、その土地のグルメも食べまくり・・・

0c47fbf1jpeg052b2618jpeg0cda0650jpeg











caacb9d8jpeg66ee439cjpeg宮崎といえば・・・・

地鶏、
チキン南蛮・・

そして、
うなぎの養殖
も有名なんだって!



地鶏屋さんのファイヤー!!
この地鶏屋さん、ローカルのMちゃんに連れて行ってもらって・・・
漬物もすごくいけますよ!酒のあてに・・・

bf1ac388jpeg


行けば行くほどはまるトリップ・・・そして波乗り・・であう人

そんなことができる環境にいることに感謝しつつ、

また次のトリップのことを考えながら今日も大阪生活です。





今日もお願いしますね

1c0bba14.gif
http://blog.with2.net/link.php?503783

こんにちは、タカハシです

この前の三連休、やっと…やっと…やっと…

初滑りに行って来ました

行った場所は、去年初めていって、お気に入りの

朴の木平スキー場

同じ岐阜でも、高鷲などからまださらに奥、飛騨清見JCTで降りて、

さらに下道時間ちょいくらいの所にある、大阪からはちょっと遠いスキー場

スキーヤーの間ではめっちゃ有名で、五輪の選手もよく練習されているらしいです

全体の80%はスキーヤーなので、ボーダーは少し居心地悪い感じもしますが、

でも皆さんすごくいい人で、なんだか他の近郊のスキー場と比べると、

人があったかい感じがします

もちろん、スキーヤーの人達の迷惑にならないように、普通以上に気をつけなければ

いけませんが、周りの人があったかいので、この人たちの邪魔はしちゃだめだな、と

自発的にこっちも気をつけてしまうようなステキな場所です

しかも、連休最初の土曜は、近郊の有名スキー場ではありえないようなガラガラ

a7a4bf5fjpeg
朝は雨が降っていたので、人もまばら…












12e8a8a0jpeg

昼前から雨→結構はげしい雪にかわり…











a91e70d6jpeg

ガリガリなゲレンデは、一気にパウダー状態

でも、正面の、メインのゲレンデでもこの人の少なさ


もちろん、リフト待ちなんて、一切ナシ






そんなサイコーなスキー場でした

そして、今回泊まった宿もまたこれヨカッタ

スキー場のすぐ近くの、二郎右衛門っていう民宿だったのですが、

1泊二食付き、6500円だったのですが…

部屋もキレイし、ゴハンがおいしい & ナイスボリューム

飛騨牛出てくるは、鮎の塩焼き出てくるは、お刺身出てくるは、
他にもカラアゲでしょ~、イカとオクラの小皿でしょ~サラダでしょ~お味噌汁でしょ~
他にもなんだかいっぱいあったけど、ありすぎて覚えてません

大食いな私はモチロン全部完食しましたが、普通だと女の子は食べきれない量です

しかもゴハンおかわり自由なので、もっと大食いな方でも安心

宿のおばあちゃんは、すごく優しくて、かわいくて、今までボードで来た宿の中で、
また来たい宿ベスト1確実な宿でした

ほんとオススメです~
http://www.hida-norikura.com/stay/system/reserve/reserve.cgi?action=reserve_view&userid=0009

http://www.allhida.jp/cgi-bin/site-db/show.cgi?s_mode=&d_id=000771&C_KEY=stay

機会があればぜひぜひ行って見てください

おばあちゃん、本当にいい人なんで

では、また

タカハシでした~

今日も宜しくお願いします

1c0bba14.gif


http://blog.with2.net/link.php?503783

こんばんは
本日の担当は、田口です


今日は、本当に寒いですね~~~~
青森でマイナス22度を記録したとか…


異常ですね…
大阪はそれに比べたら、全然暖かいですね


さてさて…

大人気で完売が多発してます

【Nami Shirts Dress】


少量ですが、一部オーダーをお受けできるようになりましたぁ

(本当に、少量です…)


150NamiShirts-BK1.jpg

 Black











150NamiShirts-BE1.jpg



    Beige









150NamiShirts-BL1.jpg




    Blue








150NamiShirts-PU1.jpg



     そして、人気ナンバーワンのカラー



    Purple





どれも、これも、本当にカワイイです

街でも山でも着れるので、本当にウレシイアイテムです


一緒に企画した江本なみちゃんが、
IDTのブログでたくさんカワイイ着こなしを紹介してくれてます

なみちゃんのブログも要チェック
http://namiemoto.blog.shinobi.jp/Page/4/


本当に、少量なので即完売してしまう可能性があります



チェックチェック
●PAD付き
http://www.idt-shop.com/0708/atla/0708-NSD.html
●wearだけでも替えちゃえますよ!
http://www.idt-shop.com/0708/atla/0708-WNSD.html



では、最後にランキングお願いします
1c0bba14.gif
http://blog.with2.net/link.php?503783
今年も戎さんの季節になりました・・・。

明日からの3連休を控えて、超忙しい鎌田です。

毎年1月9日、10日、11日の3日間。
商売している人は必ず、この祭礼に行きますよね。

多分全国・・・・


cae2bf59jpeg雨の中・・残り福を信じて、行ってきました今宮戎。

さすがに雨だけあり、空いてる・・・
し・か・し・・・足元悪いです・・・








08a39759jpeg商売繁盛をお祈りするために
傘を差し、水溜りを避けながら、
ひたすら進みました・・・。








69c2221djpegd5327bbfjpeg福娘のみなさん!頼みます!
私に幸せをください!








去年、ここでおみくじを引いたらだった。

そして、今年は・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨の中、行っただけあり・・・・「半吉」だった。

なに?半吉って・・・・

って、思ったけど、ちょっとええ事書いてたんで持って帰ってきて
改めて読んでます。

番号は7番・・・・ラッキーセブンやね!

全体的には
「今はあやうい時にのぞんでいる形。
するべきことがあるなら ば早く手回しをしなさい。」

ってことでした。

今日できることは明日にのばすなってこと??
誰か、知ってる人いたらおしえて!

願望:ととのう
商い:同志が多いから成功する。

この2つ、めっちゃええやん!!
しかも、この最近、同志増えてる。
新しいこと、できそうな予感やし・・・

でも・・・・・

待人:おそい。
住居:変る事。

待ち人はまだまたなあかんし、
家かわれってそんな・・むつかしいやん・・・

とはいっても去年よりは着実によくなってることに
かなり満足して、今日の今宮戎参拝は終了!

今年は・・・商売繁盛しますように!!

今日も押してね!

1c0bba14.gifhttp://blog.with2.net/link.php?503783


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
IDT STAFF
HP:
性別:
女性
職業:
スノーボード他、スポーツギア企画販売
趣味:
スノーボード・・・(?)
自己紹介:
はじめまして!

私達はX-SPORTS(スノーボード、スキー、スケートボード、MTB、BMX、サーフィン、ボディボードetc)のためのプロテクションウェアの企画販売をしています☆

これから3人、社長の鎌田以下、高橋&田口の3人交代でブログを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします(^▽^)

皆様のコメントをお待ちしておりま~す♪♪


RANKINGをはじめました!!

ぜひぜひCLICK よろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓




最新コメント
[03/15 会津屋本店 ]
[10/31 kamada]
[10/30 たかし]
[10/22 サトシ]
[10/10 サトシ]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]