[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末は、秋の味覚狩りにいってきましたぁ~~~~

【おいしい柿を買いに行こう】
ってことが、きっかけで始まったこのツアー


こんな一言で行動してしまう…
さすが、食欲の秋ですね



狙うは、、、
無人販売の安くておいしい柿



が、、、
しかし、そう簡単にはなく…
無人販売は見かけるものの、商品ゼロって感じのところばっかり…



そして、たまたま通りかかった田舎の家



おぉぉぉぉ~~~~~
柿がなってる~~~~~~~



ってことで、急遽柿取りです★
しかも、田舎の家は無人です、しかも今日は家に行くつもりはナイためカギもありません

お庭にあるモノを集めて道具つくり



物干し竿にS字フックをくくり付けて、
キャタツにのぼり、
この作った棒で柿を引っ掛けて落とす作戦


見事成功★
立派な柿GETです


これは、シブ柿なのですぐには食べれませんが…笑
そして、その付近になってる
ムカゴもいっぱいいっぱいGETしましたぁ

ムカゴ知ってますか?
山芋の葉っぱになってる実

ご飯と一緒に炊くとおいしいです



そして…
結局こんなにたくさんの柿とムカゴを
GETして帰りましたぁぁぁ~~~~~~



翌日はおいしいオイシイ【ムカゴご飯】を食べました

秋・冬は太りやすいので食べすぎには、注意ですね…



では、最後にランキングお願いしま~~~~す


シーズンイン!ってところだけど
私達は来期の企画の最終段階

続々あがってくるサンプルの採寸


ライダーと一緒にデザインチェック

ライダーの意見いれると
やっぱり、すごく、体動かしやすく、
機能的にできてくるんだなぁ・・・
と、いまさらながら、すごーーく感心してます。
相当かわいくなりそーーー

素材もいいし・・・配色もええわぁ・・
自分達で作ってて、惚れ惚れ~

【田中幸モデルのパンツ】
これ、めっちゃかわいい

私絶対これ買います

こんなんがパンツからちら見えしたら
かなりええよ~

残念ながら・・今は写真はおみせできませーーん


シルエット、めっちゃきれいです・・

写真ではぜんぜんわからないですけど・・・
着たらその良さバッチリわかりますよ~!
ええやん!って企画しながらもスタッフ全員納得!!
のできばえ

早くお披露目したいなぁ~













http://blog.with2.net/link.php?503783

今日はほんと寒いですね、
東北や北海道など雪も降っているようで


先日、私と篠田さんと社長で近所の気になるお店に勇気を出して行って見ました


そこのお店は、
【200円】とだけ書かれた看板が店の前に出てるのみ…
しかも、お店は地下の為お店の様子は外からは確認できません…
そして、地下に降りていく階段は
とにかく怪しい…
ガタガタやし~~~~…
酔っ払ってたら確実に落ちますね…



でもでも、中に入ってみると…
こんな感じのバーのようなカウンターになってます


とにかく、何でも200円です

ちゃんとビールも、ジョッキで出てきます


カクテルもあります

おつまみも結構種類がありますよ



とにかく不思議で楽しいこのお店


洗濯ばさみでお菓子が釣られてたり…
そして、トロール人形もお出迎え

フィギュア人形がいっぱい



お店のいろんなところで卓上ゲームをしてたり
個人でおもちゃで遊んでたり…

とにかく、おもちゃの種類がすごい



ヨーヨーや、けんだまから、オセロやパズル点…
外人さんもよく来るそうで、外人さんが喜びそうな刀のおもちゃまで…



お客さんたちはみなさん、気さくなひとばかりでとても楽しかったです



難波まで来た方は、是非行って見て下さい

お店の名前は【CHIKAICHI】
CHECK




では、本日も最後にランキングお願いします★
こんにちは、タカハシです
昨日は、7時の定時終了後、すぐに会社を飛び出し、
なんばHATCHであったEGO-WRAPPIN'のライブに行ってきました~
EGO-WRAPPIN'好きなんです~
今まで、海外の有名な人も含めて、いろんなライブに行ってきましたが、
あんなに、圧倒されるライブはありません
鳥肌たちまくりです
なんかね、もうボーカルのよっちゃんのあの独特のいっちゃってる雰囲気に飲まれまくって、
いつもあっっという間に時間が過ぎてしまいます
今回も例に違わず、いい~ライブでした
なんか、9月ごろからライブにもクラブにも一切行かず、なんだか悶々とした
日々を過ごしていたので、やっぱりいいですね、パーーーーッと発散するのは
でも、思うのはやっぱり屋内より屋外の方が私は好きです
はぁ~早く夏にならないかな…
でも、夏になったらボードには行けないしな……
そういえば、そろそろ早く初すべりに行きたいな
新しいウェアは今年は買わないと宣言したものの、やっぱり新しいのほしいな
でも、いい加減あのぼろぼろブーツも変えたいしなぁ
あぁ、でも年末年始の忘年会やらパーティーやらにも行かないとな
…それにしても、どうして私の頭の中はこうもお金を使うことしか考えられないのか…
今月も来月も相変わらず貧乏生活が続きそうな気が百点満点な今日この頃です
あぁ、今年のクリスマスもカップもやしラーメン食べてるのかなぁ…
……以上、タカハシでした~
http://blog.with2.net/link.php?503783
出場してきました

第22回 サーフプロジェクトカップです。
鳥取、予報では大荒れ~・・・クローズか!
と、言われてたんですけど、
なかなかいい天気でした。
結果は3位

←もらったトロフィー
ステンドグラスでかわいい!
大会慣れって大事だなぁって思ったので
来シーズン、またいろんな大会でてみたいなぁ~

←表彰式は雨

土曜日からのたったの2日間しか鳥取にはいなかったのに・・・
すごーーーくいろんなことがあって、
なんだか内容、濃かったです!
師匠、北川プロに鳥取、遠いからいくのいや!!って言ったら、
連れて行ってくれる子おんで~って
ほとんど無理やりエントリーさせられ、
ちーちゃんって子を紹介してくれて、一緒にいってきました。
きけば、ちーちゃんもほとんど無理やり~って言ってた。
「さすが、あーみプロですわ~。」と初対面でお互いミョーーーに感心!
で、ちーちゃんがもってたカーバー(サーフィン練習用SK8)!!
初めて体験しました!
なかなか面白いので、家の近くでできるとこを見つけたら買おうって思ってます。
注意書きもなんかおかしい!
「おしりとまえを洗ってはいってください??」
大会前日にパソコンやりすぎて
腱鞘炎になってしまいました・・痛くて、板もてない!!
で、ロキソニンのんで、テーピングして出場

お墓の近くで、自然に肝試し大会とか、
朝起きて、海行こうと思ったら、昨日干したはずのウエットがなくて
大騒ぎ・・結局アーミプロ軍団が間違ってもっていってた。
全員ビラボンですもんね、アーミ集団。
ちーちゃんが車(2駆のハイエース)を移動中、大大スタック!!
JAFを呼んだけど、JAFのレスキュー車もスタック!
結局、人力で押して脱出大作戦!
←後輪、完全にはまりまくり~
ちーちゃんは大会で私に負けて大泣き!!など、
出来事が多すぎて書ききれません・・



ほんまにもーーめちゃめちゃいろんなことがありすぎです~



終わってみれば、すごく楽しかった


また、たのしーーくサーフィンつづけよっと

ちなみにロングの大会に出た、うちのスタッフの
「かぎっち」は なんと 優勝!!でした!!
ちゃんとアトラステッカーをアゴの位置とおへそ部分に貼ってます

サーフィンなのに「SNOW GIRL」って??
来年は私も優勝めざします






http://blog.with2.net/link.php?503783
前回のタカハシさんの日記で紹介されてた曽爾高原は
私がよくブログで書く田舎の近くです

ここは、ほんと私もオススメのところです

一年にこの時期だけ見れる絶景です

見所は、天気の良い日の夕方

黄金に広がる
ススキの高原です☆
で、話は変わって…
我が家のネコにゃんが大変身しました…
と、言うのも体調が悪くてここ2週間近く嘔吐を繰り返して
とうとう、今週はエサも食べなくなりました…
ってことで、昨日病院に行って緊急大手術です



夜、おうちに帰ってきたネコニャンは…
エリマキトカゲに大変身です



でも、これがネコにとっては、かなりのストレスのようです…
いろんなところに、ぶつかるし、狭いところには入れないし…
3日我慢したら慣れるそうですが…
あと、2日…
病気や怪我なく、元気に育って欲しいものです…
早く元気になりますように~~~~



では、今日もランキングお願いします☆
こんにちは~
タカハシです
この土日は、奈良県の曽爾高原に行ってきました
曽爾高原=「そに」高原って読みマス
ここは秋になると、一面ススキだらけになる高原なのですっ
夕焼けの時に行ったら、一面金色に見えるとか…
で憧れて友人達と行ったのですが…
霧。
…霧。
……霧。
きれいな金色どころかどんどん真っ白になってく
ススキの中を歩き続け、上の高台(山?)みたいなところまで登ってみたのですが…
横の森はこんな感じやし…
まるでスリーピーホロウの世界
ちなみに皆さんご存知とは思いますが、スリーピーホロウってコレの事です
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id159810/
人もまばらなので、ほんまに首なし騎士が現れそうで
なかなか恐ろしいぃぃぃ~
まぁ、かなり幻想的だったので、それはそれでよかったのですが…
…でも次は晴れた夕方を狙ってリベンジしようと思います
以上、タカハシでした~
今日も宜しくお願いします~
http://blog.with2.net/link.php?503783

本日は、来期のサンプル達が続々と届きましたぁぁぁ



サンプルが届くときは、楽しみもありますが本当に緊張します…
色や、生地などやっぱり形にしてみると全然思ってたモノと違うことなど結構あります…
逆に、それがいいときもあるんです


私達の指示とは違うのですが、その間違いがカワイイとか…笑
やってみないとわからないモノですね



ってことで、
本日はそのサンプルを見つつ
江本ナミちゃん
と、企画のミーティングです



今日のナミちゃんもオシャレですね



ナミちゃんはいつも、すごく勉強熱心で尊敬しちゃいます


来期のナミちゃん企画のモノもどんどん形になってきてて
すごいカワイイのが出来る予感



楽しみに待ってて下さいね

では、本日もランキングお願いします



必ず知ってるガールズライダー
「柳沢 景子」
今は母になり、千葉の御宿でスケートパーク付カフェ
ニキータカフェ
をやっています。
INDUSTY始めたときから、開発にも携わってくれたこともあり
定期的に
最近の彼女・・・海はロングボーダー。
地元の大会ではだんな様が優勝、けいちゃんは3位だったそうです。
山は子供を教えることに力をいれています。
スケート・・・毎日
おっとこ前なだんな様は海でであったって
聞いています。
このファミリー、ほのぼのしてそーー。
今日も押してね



http://blog.with2.net/link.php?503783
こんにちは
タカハシです
私はこの前の金曜、有給をいただいて、敬愛する横尾忠則氏の
レセプションパーティーに行ってきました
詳しくはコチラ→敬愛してます、横尾忠則。の巻
PARTYは異例の朝PARTY
横尾氏も、「こんな朝からジュースで乾杯なんて初めて…」(笑)
PARTYに来ている人は、私と友人以外、みんな市長さんとか、他の美術館の館長さんとか、
とりあえずスーツ着た、エライっぽいおじ様達でいっぱいっっ
デニムのショートパンツなんて履いていってしまったので、だいぶ場違いでした
でも、そのおかげでかなり目立ってたせいか、まわりのおじ様達が
「横尾さんのファンなの?一緒に写真撮ってあげるよ」
とか
「サインもらったら?横尾さん呼んできてあげるから!」
と、だいぶ協力してくださったので、横尾さんとお話することもできたし、
「インドへ」の本にサインもらうこともできたし、写真も撮ってもらえました
←朝早すぎておもいっきりスッピンぽいので
とりあえず顔はひかえときマス…
横尾さんは本当にやさしくて、気さくな人でした
しかも、かなりオモシロイ(笑)
これで78歳だなんてビックリです
上の写真は横尾さんと奥様
奥さんの服がかなりおしゃれ
「ISSEY MIYAKEのお洋服ですか??」って聞いたら
「そうなの、一生さん、いつもお洋服送ってくださるの!」との事。
さっすが~~いいなぁ
でも横尾さんと同じで、奥さんもかなり気さくな方で、
「でも見てみて!この服、虫に食べられちゃって穴がいっぱい空いてるの!!
でも、一生さんの服だとそれもデザインに見えるかな~って思ってそのまま着てるの♪」
かわいいっっっ
年上の、しかも偉大なる横尾婦人にかわいいだなんて失礼でしょうが、
本当にかわいいっっ
かなりVIPなご夫婦なのに、すごく親しみやすくて
それが反対により一層、アコガレ度を高めました
上の写真は美術館の中☆
ステキすぎっ
美術館のスタッフさんもすっごいいい人ばかりで本当に癒される美術館です
ちなみに、美術館の中には瞑想ルームがあります
さすが横尾忠則の美術館って感じです
ってことで瞑想してみました↓↓
だいぶUFO呼べそうです(笑)
ちなみに横尾さんに「瞑想は続けられてるんですか?」って聞いたら
「そんなのもうやめちゃったよ~!ははは~!」とあっけらかん……
私、横尾さんがきっかけで瞑想とかに興味持ち出したのなぁ… まぁ、そんなもんかぁ(笑)
ところで、この西脇丘之上美術館は「日本のへそ」の横にあります
日本のへそ=日本の中心 横にはへそ公園があります
↑日本へそ公園駅
2時間に1本しか電車がきません
前にはゆったり川が流れてて、本当に癒されるいい~トコロです
美術館の後はお決まりの
ラーメンっっ
これは大橋ラーメンという所のラーメンなんですけど、
スタッフの市位さんが地元なので、教えてもらったんですけど、
もう絶品っっっ!!!!
このラーメンのためだけにまた2時間かけて西脇に行ってしまうだろう、と予想される
超絶品ラーメンです
スープが甘いのです…… ラブ…
そんなこんなで、良い西脇プチトリップでした
とりあえず、気軽に大橋ラーメン食べにいけるように、車の運転練習しよ~っと。
脱ペーパー!!!
今日もお願いします
http://blog.with2.net/link.php?503783
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |