[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか、社長や高橋さんの日記など見てると色々なところにいってますね~~~笑
なんか、私って引きこもりやなぁ~~~~~って思います…笑
でも、ただ家でゴロゴロとかしてる訳ではないのです…
私の実家は、実は【お米屋さん】なのです



土曜日は大体、お米屋さんで店番してます

日本人はお米でしょ!!!!
ご飯は、おいしいですね


でも、私かなり頼りにならない店員です…
こんな機械は、もちろん使えません…
レジの使い方すら正直、びみょ~~~です…
店に売ってる商品の値段も





でも、小さい街の小さいお店です…
そんなにお客さんも来ません…
来ても大体は、知ってる近所の人です


って、ことで基本的に店番中はヒマしてます

そんな私のヒマのお相手は、
ネットにも繋がってないパソコンです

ひたすら、ソリティアをしてます…笑
あと、今旬の麒麟の田村の【ホームレス中学生】ね

これは、結構真剣に泣けます…



こんなことばかりしていますので、是非近所に来られた際は遊びに来て下さい

最後に、こないだ仕事から帰ったら部屋にこんなモノが置いてありました…
【電磁波と戦う】
と、書かれたサボテン… 笑
こんなモノ、どこに売ってるんかな?って疑問に思ってました…
そしたら、お米屋さんの外に…
うわっ!!!!
我が米屋で売ってたとは…



では、本日もランキングにご協力を…
http://blog.with2.net/link.php?503783
初めての大会にでてみた鎌田です。
なんて無謀な!!
と、思うのですが、自分の年も考え、
なんでも早めにしといたほうが、ってとこもどっかにあり、
どうせ、見に行くんだったら出たら?って言葉に引かれて
出場したわけです。
しかし・・・サンデーサーファー&4ヶ月・・・根性あるよね!
朝は6時半から受付です。この後すぐヒートが始まるんです。
前日から会社はお休みさせてもらって、
四国、高知の生見へ・・・・・
女!女!女!
そして若い!若い!若い!
なんだか、おばさん、こわいわぁ・・・



おそるおそる海に入ってました~

←ヒート表、発表!!
あせって、全然のれずあっという間に終わってて・・・
当然1コケ・・・まぁ、かなり予想してたことなので凹みはなかったけど
1回くらい勝ちたいなぁ・・・
←お祭りみたい!いろんな絵とかありました!
大会の模様を見てたら、決勝ってかなりのレベルの高さ!
ヤバイ!!
ここで勝つにはよっぽどの気合が必要なのね・・・!!
←左から1位、2位の順番で並んでます。
2位の舞ちゃんは、北川成美プロの弟子で
大阪から徳島にサーフィン留学してがんばってる。
お母さんの方が年齢近いので仲良しになりました!来年はライバルです。
と、いっても、お母さんの方が年下だった・・・
めちゃくちゃいい波に見えます。(実際は膝腰)
プロって素敵!!
←北川成美プロ、一番ええライディングみせてくれました。
ベストライディング賞でビールGET!ただでは帰らん大阪の女!です。
ほかにも、今年のグランドチャンピオンの谷口えりなプロや
間谷口香プロ・・今年のJPSAランキング1位、2位、4位のライディングが目の前で見れて
すごく良かったです!
まぁ・・・ソコまでとはいかなくても、なんだか気持よく乗れるようになりたいです。
そんなわけでここであきらめず、また、前へ進もうを思ってるのですが
いつまで気力・体力が持つか??が心配です。
冬の間も海に入らなければパドル力確実に落ちますし・・・
これから、海にいけるいい方法を考えることにします。
ちなみに今週末も大会なんですよ~

今回のリベンジなるか



また報告します。
今日も







http://blog.with2.net/link.php?503783
こんにちは、高橋です
この土日は広島までいってきました~
安芸の宮島です
さすが日本三景
とってもビューティフォー
宮島は、小学校の修学旅行以来でしたが、厳島神社に改めて感動っ
日本建築はすばらしい
VIVA平家
宮島には鹿がいっぱい。
鹿がいるのって奈良公園だけだと思ってました。
←……。
ただ、夜中大阪を出発したもので、広島ついたらあまりにも眠くて
昼寝をしてしまったため、宮島ついたのはすでに5時ごろでした
広島行ってまで昼寝で時間をつぶしてしまうなんて一体何をしてるのやら…ってな感じですが、
おかげですんばらしい夕日を見る事ができました♪♪
日暮れると鳥居がライトアップされます
一人でカキを食べてる友人を尻目に、写真を撮りまくる私。
すっかりカメラ小僧です
日本三景さすがでした。
次は松島海岸にでも行ってみようと思います
以上、タカハシでした~
↓今日もお願いしますm(_ _)m
http://blog.with2.net/link.php?503783
久々に2日続けてのブログで何書こうか?と悩んでおりました…



最近、寒い上に何気に雨が多いですよね…
そこで、私のとある雨の日のおとぼけな出来事を…



その日は朝から、雨がスゴイ降ってまして …




1回家を出たけど、タオル忘れたと思って
また家に戻って急いで部屋にあったタオルを持って出たわけです…

サイズは普通のスポーツタオルより分厚いなぁ~~~
とは、思ったけど…
気にもせず、それで拭き拭きしてたわけです



それで仕事帰りの電車で何気にタオル触ってたら
所々、ベトベトしてて…
なにこれ???
スベリ止め???
そして何気にタオルについてるタグを見たら…
「ちょきんぎょバスマット」
バスマットって…笑
しかも、ちょきんぎょって…笑
なんでやねん…
なんで部屋にバスマットがあんのか…
一人電車で笑ってしまった…笑
せつな…
こんなにコンパクトで
まさか、バスマットには見えないのです…
見事な、ちょきんぎょ…
これは、ヒドイ…
何事も、焦ってはダメですね~~~…
今、会社はとても忙しい時期です



でも、焦っても仕方ないのです…
一つずつ、仕事片付けていくのが一番です

って、ことで頑張って後1ヶ月ほど乗り越えます

では、みなさん良い週末を~~~~~★
あっ、鷲ヶ岳は明日からオープンってラジオで言ってました

最後にランキングにご協力を…
http://blog.with2.net/link.php?503783
月曜日にMAPLE COMICSとDOMAINの展示会にお邪魔して来ましたのだ

MAPLE COMICSはいつもカワイイから大好きです

MAPLE COMICSは、ダンサーの先輩であります
WORKSNAKERのTAKENO氏やHEXBEXのHONGOUさん達が手がけてるブランドです

http://www.maplecomics.com/
↑MAPLE COMICSのサイトっていうより、ブログです★
そして、DOMAINは有名なDOBERMAN,INCプロデュースのブランドです

DOBERMAN,INC知ってますか???
知らない方は、まずここから見てみましょう

http://www.domain-clothing.com/dobermaninc/index.html
そして、DOMAINのサイトです★ここでは、購入もできますよ

http://www.domain-clothing.com/
いつもは結構、ハデな色使いに柄ものなどあるのですが
今回はMAPLEにしてはシンプルだけど、メッセージが伝わる

T-shirtsのテーマは【戦争】だって



私のオススメです★☆★
これは、MENSだけどドット模様でめちゃかわいい

MENSの大きいサイズをダボっと来て、
スキニーやレギンスで合わせても絶対カワイイ


これは、買います!!笑
で、MAPLEタケノ氏オススメはこのパーカー

フードの部分が、ロゴが大きくなってます

ゲキカワです


MAPLEといえば・・・このタオルホルダー

私は、一番下のミドリを愛用中

これは、全部スニーカーの素材で出来てるこだわりの1品です

でも1つ、レディースのT-shirtsが合ったので写真とって来ました

このT-shirtsカワイイかった~~~~

DOMAINはサイトでもバッチシ商品見れるのでチェックしてみて下さい

展示会会場にいた、DOBERMAN,INCのTOMOGENさんと
お話しましたぁ



そして、たくさんステッカー頂きました

この2ブランド、ほんとに今注目なのでこれを機にチェックして下さい

あと、みなさんそれぞれ音楽やダンスでの活動もカッコイイので見てみて下さいね



では、本日も最後にランキングお願いします★

大阪一の大通り、御堂筋を歩いて
スポタカさんに営業に行ったら・・・・

←これがスポタカビル!
大阪の人にはもうおなじみ、大阪ドームにも広告出てますネ!

上から箱が落ちてきて・・・


びっくりですわぁ~あ!
聞くとこによると
これはフリーホール


名前は「なんば ヒップス」!
なんばにはこのところ、名所ができてきたね!
なんばパークス、まるい・・・くらいだけど・・・
ライダーが遊びにきたら一緒にいけてたのしそーーー


試運転始めてた。
もうすぐオープンするみたいですよ。
このビル、御堂筋にはいろいろビルが建ってるのに
なぜか?
どこからでも目立つ・・・
難波・・これで景気よく元気になってほしいもんです!
私達もがんばろっと・・!!
と、いいつつ、私は明日から始めてのサーフィンの大会のために
お休みしてしまいます!
このフリーホールみたいに思いっきり落ちたりして・・・ヤバッ!
スタッフのみんな。後を頼んだよ!
みんなが大会の時は私ががんばるんで!
よろしく!!
今日も








http://blog.with2.net/link.php?503783
こんにちは、高橋です
この前、念願の写真集を買いました。
もちろん、アイドルの裸ではございません。
買ったのはコレ↓↓
Concorde
WOLFGANG TILLMANSという、写真家の写真集です。
昔から私は美術館に行けばポストカードをよく買って帰るのですが、
ある日、なんとなく集めたポストカードの裏を見たらWOLFGANG TILLMANSの
名前がいっぱい!!
何も気づかずにWOLFGANG TILLMANSのポストカードばっか買ってた事が分かり、
それからはずっとチェックしてました
その中で、すごく気にいってたポストカードがコレ↓
ちょっと見にくいのですが、木の陰からまるでトリのようにコンコルドが飛び出てきてる
写真です。
その後、このコンコルドの写真ばっかりを集めた写真集の存在を知り、
もう夢にでてくるくらいまでほしかったのですが、4500円もする…
さすがにコンコルドの写真しかないのに、4500円なんて…と思って買ってなかったのですが、
ついに我慢の限界、購入してしまいました
結果→買って本当に良かった
コンコルドだけやのに、何時間も見てしまう
なんかね、ず~と見てるとコンコルドがイカみたいなエイみたいな、トンビみたいな、
なんだか変な動物に見えて、若干マヌケで非常にカワイイ
しかも、最先端な技術のくせに、昔のヒーローもんみたいな、なんだか胡散臭い
フューチャリスティックなイメージがとてもステキなのです
でももうコンコルドってないんですよね…残念
あ~一度でいいから乗ってみたかった!!
ところで、こんなコンコルドばっか集めた写真集、他に買う人なんているのだろうか…
と思ってたら、先日、友人が
「ねぇ、コンコルドって写真集知ってる?私すごいほしいんやけど!!」
!!!
やっぱ類は友を呼ぶんでしょうなあ。
以上、タカハシでした!!
本日もお願いしますっっ↓↓
http://blog.with2.net/link.php?503783
先週末のこと…
金曜日、といえば飲み会


何かとIDTは、ca/she/waにお世話になっております~~~
http://cashewa.com/
元はと言えば、まだ1回もca/she/waに行ったことのない
STAFFイチイさんの旦那ちゃんが、行きたいってことで企画が始まった
このca/she/wa会

とにかく、このca/she/waで出会った仲間達スノーボーダー15人で地下貸しきりでワイワイしましたぁ~~~

ここの名物トマトマ

トマトマ最高においしいのに…
トイレから戻ったら全部なくなってたよ…

ざんねん…
この人は




IDTショップ始まった当初のSTAFFだった【たかこっち】



12時くらいに解散…
で、終電でバイバイ組と、まだまだ行けるぞ組に別れて
私達は、ビールの安い焼肉屋さんに移動

ひたすら、モヤシを食べ続けて…
続々と潰れる人が居る中…
ca/she/waのSTAFFのサカタさんとvenixサンも途中から参加

焼肉屋、一人200円くらい…ヤスっ!!
そんな感じで朝まで、元気でした…
大阪に来た際はca/she/waに行って見て下さい


では、本日もランキングお願いします

http://blog.with2.net/link.php?503783
昨日まで不在にしていた鎌田です。
今回は静岡出張していて
そのことをこのブログに書こうと、データを整理してたんです。
でも、でも・・出張あけは何かと忙しい・・
データの整理も、来客の多さになかなか進まない・・・
ぼーーっとしていていたら
あ--------------!!
データ削除してもぉたーーーーーー!
今回の出張の写真もぜーーーーんぶなくなってしまいました

ちかちゃん(伏見知何子)

オリンピック以降は長野で自然食品の店をやってるから
今日は商品を持ってきてくれて、
いろいろ話し込んだ中で
これからの活動のこと・・・・
なんでもSTEP 7というシステムのスノーボード学校をやるらしいです。
これがまた壮大なスケールで・・・
さすが、オリンピックにでたってだけあるよねぇ。
やることが大きくて素敵!
いろんな人に影響を与えられるってなんかいいよね。
パワーもらえるような感じで・・・
私はバカの一つ覚えみたいに
サーフィンの話とか
負けず嫌いの話とかしてた。
で、お互いにパワーを与え合い・・・
データなくしたことも、
まぁ、ええかぁ・・・
って思えたよ。
きてくれてありがとう

なたね油で揚げたおせんべい達はおいしいし、
大会の緊張感の乗り切り方とかも教えてくれた。
今年は初めてサーフィンの大会にもエントリーするので
がんばっちゃおっと

ところで・・・最近、ランキング、調子わるし・・・
協力してね~押してね~




http://blog.with2.net/link.php?503783
こんにちは、高橋です
突然ですが、…いつも突然なのですが、私は横尾忠則が好きです
ずっと昔から知ってはいたものの、特に興味もなく触れずにいたのですが、
半年ほど前に横尾忠則著の「インドへ」を読んで、
もともとインド好きな私は影響を受けまくり、それから半年間、読み終わっては最初から、
読み終わっては最初から、をず~と繰り返して読み続けています
人生を変えたといっても過言じゃない!というのはちょっと大げさな気もしますが、
でもそれくらい、私に影響を与えた一冊です
(↑よくBOOK OFFで100円で売っているので、よかったら読んでみてください。
私も100円で買いました。)
そんなこんなで、私は横尾忠則が大好きなのですが、最近、
兵庫県の西脇市に横尾忠則の美術館があるとのコトで、先週末行ってまいりました
西脇市岡之山美術館
http://www.nishiwaki-cs.or.jp/okanoyama-museum/
小さい美術館で、私が行った時は横尾忠則の作品と、地元のアーティストの作品を
扱っていました。
でも、お客さんは私と友人しかおらず、すごく落ち着いて観賞できます
しかも、瞑想ルームとかって、瞑想専用の部屋とかもあります。
なんか、建物がやたらかっこいいなぁと思ってたら磯崎新の設計でした
そりゃかっこいいわ
そして、ここの美術館のステキすぎるところ!
横尾ファンにはたまらない、昔からのポスター、昔の個展の図録、ポストカードがたっくさん売ってます
私はここぞとばかり、80年代の個展の図録とポストカードとポスターを購入
→派手すぎて、部屋のインテリアから浮きまくりですが…
…いいの
好きだから
→横尾忠則ポストカード
+その後行った姫路市立美術館の「シュルレアリスム展」
+その前日に行った京都市美術館の「北欧モダン展」
=この土日でこんなにポストカード買ってしまいました…
もうほっくほくの大満足で美術館のおばちゃんと話していたら、
「そんなに横尾さんが好きなら、来々週、横尾夫妻とレセプションパーティーをするんだけど、
来る??」
な、な、ナント…
まさかまさか、敬愛してやまない、横尾忠則と直接会えるなんて
早速招待状をいただき、もうそれからずっと私は興奮状態にあります(笑)
何事も好きなものは好きって言いまくってたらイイコトありますね(笑)
只今、私幸せ絶好調です(笑)
最近、なんだか偶然にいろいろステキなコトに出会うことが多くてなんだかツキまくってます
もしや、そろそろ私死期が迫ってる??とか若干考える今日この頃です
本日もお願いします↓↓
http://blog.with2.net/link.php?503783
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |