[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の担当は鎌田です。
何かに迷ったりしたら、つい占いとかみてしまうんですけど
みなさん、どうですか?
って言っても、有名な占い師の〇〇さんとかそんなとこに行くのではなくて
安易にネットで見たりするんですよ。
今日はその中からいくつかご紹介します。
みなさんももしあったら教えてくださいね。
まずは、すごーーく当たってる!!って思ってびっくりした占いサイト!
究極の的中率だって・・・
http://
私はすごーーく当たってた!!
面白いものもあります。あたってるかどうかはわからないけど・・
バースデーナンバー占い
http://www.ima-jin.com/bn/
私の数字は「22」
お金持ち頭脳・・・・
http://
私はお母さん型だって。
金持ち資質は、日本人口1億2千7百万人のうち第4496万5204位だから
中の上くらい??
どうですか???
当たってました?
他にもたくさんあるみたいです。
ネットの世界って何でもできちゃうんですね??
おもしろーーーい!
では、明日は祝日ですね。
みなさん、よい休日をお過ごし下さいね☆



タカハシです

この土日は今シーズン初の白馬に行ってまいりました~

今シーズンは岐阜と兵庫ばかりだったので念願の白馬です

今回もスタッフの市位さん含め4人で行ってまいりました~


一日目は岩岳

二日目は栂池

どちらも私は初めて行ったのですが、近場のスキー場と比べると
めちゃくちゃ広くて人も少なくてよかったです~






ありがと~








当った人いいなぁ~


今年はこんな暖冬だったにも関わらずちゃんと降った





飲みにいってきました~

私は実際お会いするのは2回目だったんですが、めちゃくちゃ
おもしろい人です



私もキャンプ行ってみたいっっ









そんなこんなで楽しい2泊3日でした~





本日の、ブログ担当は田口です

今週末も結構冷え込みましたね



明日、あさってのゲレンデも期待できるんじゃないでしょうか



さてさて、本日はIDT-SHOPでおなじみの高橋さんと、
兵庫県の営業ツアーにいってきました

久々、神戸の街に行きましたが平日でもやっぱり人が多いです

そうです、
ここは神戸の中華街
【南京街】
ここで食べ歩きするとほんとにおいしいですよね



観光客の方がかなり多いです

ここにきて551の豚マン食べてる方がいました

もったいない…
もっとおいしいとこあるのに~~~~~
なんて思いつつ…
今日は、神戸のSHOPさんとなんと姫路まで行ってきました

姫路ってもっと近いと思ってましたがかなり遠いです…
しかも、姫路からさらに姫新線という電車に乗り換えなのですが
またこれが、レアな電車なのです



まず、電車が20分近く出発しません…
聞くと、1時間に2本くらいしかないみたいです

さらにさらに…
駅が無人のため電車の中でお金払うのですが、
電車の中に運賃表があってそこには
【切符をお買い求めください】
の文字…
でも切符なんて、どこにも売ってない…
どうやって降りたらいいのか、半分パニックです



でも、自然がいっぱいで素敵なところでした



帰りの電車からは、海ときれいな夕日が見れて疲れも吹き飛びました



ではでは、本日はこのへんで

営業ツアーに行ってたので、ブログの順番変わってもらってました。
さて、今朝からセールを行っているのですが・・・
すごい勢いで売れています!!
旧品中心ですけど、性能に問題がないので、ホントにお得!!
買い替え・・もう、一個ほしいとか・・プレゼントとか・・夏の海外トリップとか
いろいろ使えます・・・・
是非、この機会に・・☆☆
どのお店もすごく趣向を凝らしていて、
お客様のこと、スノーボードのこと、
楽しむことを考えていて、素敵ですよ。
IDT-SHOP以外のお店でしか買えない商品のラインアップもあるので
みなさんも、お近くのスノーボードショップを覗いてみてくださいね。
(高橋のブログ参照)
まだまだプロテクション使えますよ~☆
いきましょーーー山!!
こんにちは高橋です
エルニーニョ現象も終わり、全国各地で雪が降っているそーですね
喜ばしいことです
けど、湯沢の方ではせっかく雪がふったのに前日に営業終了してしまったので
もうリフトも動かせないとか…
終了後に雪が降るなんて皮肉なものです…
そんな中、同じく日曜に営業終了したハチ北がまた営業再開したとか
ハチ北のスタッフブログ見ててちょっとおもしろかったので載せてしまいました
3月11日
タイトル:今シーズンのご来場ありがとうございました!!
ご来場
ありがとうございました。
3月12日
タイトル:奇跡の復活!!!
ご来場
お待ちしております。
なんだかこの写真がすごく好きになってしまったので、載せてしまいました
ハチ北スタッフの方々私達のためにもがんばって下さい
そんなハチ・ハチ北のホームページは
コチラ
もっともっと雪ふればいいのになぁ~
以上、タカハシでした~



本日の担当は、田口です



最近、寒いですね

ゲレンデいい感じじゃないでしょうか

ステキな週末過ごせましたか



私は週末、初体験しました

【Wii スポーツ】
あれ、まじ楽しいです



まず、【テニス】
ラケット振って玉を返します



(私、これウマイです…笑 自分で言うのもなんですが…笑)
テニスは楽勝でしたぁぁぁぁ





次は、【野球】
これは、投げるのも打つのもやるんですが、私ホームラン打ちまくりです

その代わり、ホームラン打たれまくりですが…

最後には、満塁ホームラン打たれてぼろ負けですわ…



次は、【ボーリング】
私、前回の日記にも書きましたがボーリング下手です…
ゲームでも下手でした…
ボールがありえない角度で曲がっていきます…


次は、【ゴルフ】
実際のゴルフは、かなりヒドイです…

空振りしまくりですが


チップインとかしてしまう程の、腕前


そして、【ボクシング】
これはまじで、しんどいです


普通に息切れますよ

でも、見事、KO勝ちです



そして最後に【体力診断】
テニス(やっぱりウマイかも



結果は。。。。。。






なんでやねん



って感じでした

是非やってみてください

では、このへんで~~~~~

こんにちは、高橋です
今日、友達の誕生日会なので、一昨日誕生日プレゼントを買うために
仕事を早く終らせてセレクトショップなどがたくさんある堀江・南船場あたりを
ブラブラしていました
女の子の友達なのですが、私はMEN’Sの服を見ているのが好きなので、
なんとなくMEN’Sフロアをウロウロ。
すると、棚の下らへんに懐かしい靴下発見!
私がまだ高校生だったころ、ルーズソックスの定番だったスミスの靴下!
もちろんルーズソックスではなく、MEN’Sのおしゃれ靴下だったのですが、
靴下についている帯みたいなモノのデザインは昔のルーズと全く一緒だったので
ちょっと懐かしんでいると、そのとなりに何やらモコモコフワフワしたあったかそうな靴下発見
さわったら気持ちよさそうだったので、モコモコさわっているとそこで店員のお兄さん登場
店員さん:「靴下お探しですか?」
私:「いえ、そういうわけではないですっ」
店員さん:「あったかいですよ、その靴下」
私:「確かにあったかそうですね」
(裏を見て値段を確認。3900円。たかっっっ
3900円も出して靴下いらない!早くこの場を去らなければっ)
店員さん:「それはSですがメンズなので25cmから対応です。
足のサイズはどれくらいですか?」
私:「…あぁ、23.5cmです」
店員さん:「じゃあ大丈夫です」
私:「え?」
(いや、さっき25cmからって言ったやん)
店員さん:「フリース素材なので伸縮するので大丈夫です」
私:「あ、そうなんですか」
(いや、フリース生地はそんな伸縮しないだろう)
店員さん:「こんなスリッポンと合わせるとカワイイですよ」
(わ、どうしよう。いらんってば、こんな靴下っ)
私:「あ~でも私そんなスリッポンもってないし…」
店員さん:「とりあえず手に取って見てみてください~」
(え!スリッポン無視結構強引なのね、お兄さん
どうしよう、でもこれ手にとらないといけないよね?
でもとるべきじゃないよね?でも靴下私に差し出すポーズでお兄さん止まってるし…)
私:「はぁ、ありがとうございます…」
店員さん:「さわり心地いいでしょう」
(どうしよう!どうしよう!)
私:「はぁ…」
店員さん:「色違いあるんです!もってきますね!」
(ヤバイ!!!!これはまずい!)
私:「いえ、いいです」
店員さん:「あ、この色がお気に入りですか~」
(いえ、べつに…)
私:「…はぁ」
そんなこんなで逃げるタイミングを探しつつ周囲を見渡せば他にお客さんがいない…
しまった、と時間を見たら8時5分…
他のスタッフさんも私がまだいるのでレジ閉めできず待っている様子。
私も昔は同業者だったので、他のスタッフさんの気持ちすごくわかります。
「閉店後まで粘って結局買わんのかいしかもたかが3900円
」みたいな…
結局
「じゃあ、コレ下さい…」と買ってしまいました…
いらないのに、金欠なのに3900円も出して、わざわざMENSの靴下買ってしまいました…
家帰ってはいてみるとやっぱり大きかったです…
でもくやしいのでつま先部分たるみながらもはいています…
皆様も閉店時間直前に接客を受けるのは充分にご注意下さいませ
以上、高橋でした~

本日の担当は、田口です

毎回毎回、営業ネタでごめんなさ~~~い



なぜか、ブログ担当の日は、営業日です

本日は、大阪営業


会社も大阪なので、近い

でも、なめてはイケマセン…

こんなに大きな荷物を持ってるのです…

でかっ



しかも、めちゃめちゃ重いです…

肩にかければ、肩が外れそうになります


腕にかければ、血が止まりそうになります



これを持っててくてく歩いていくのです…
しかも、意外とどこに行くのも、電車の乗り換えがあるのです…
そして、乗り換えするのに結構歩かないといけなかったり…

更に、今日はお昼をすこし食べて
「さぁ、行こう


と思って、外に出た瞬間、雨です…

テンション下がりますよね…

そんな困難も乗り越えつつ、本日の営業は終了です

無事に終了してよかった

今、STAFFのイチイ ナオちゃんが白馬にボードに行ってます

そんなナオちゃんから写メが届きました

数日前までは、雪がなくって
カリカリ状態だったみたいですが、
寒波で雪が降ったみたいです

今週末も期待できるのでは

ゲレンデ情報チェックですね

ではでは、本日はこのへんで



本日のブログ担当:鎌田です。
田口のブログにもでていましたとおり・・・
滋賀から岐阜、名古屋に出張していました。
来期の商品紹介・・・
来期は思い切ったアイデアの商品がでるので
お客様にご説明、お話することがいっぱい☆☆☆
お客様からもアイデアをいただくことができるし
現場にでるってすばらしい!!と改めて思いました。
これから毎月、いろんなところに出ていくので、
日本各地のいろんなことをレポートしていけると思います!
時間の余裕なく、回っているので岐阜のレポートはできないんですが・・
名古屋は一泊したので、レポート・・・
名古屋は景気いいです☆
なんてたって名駅前は高層ビルが林立!!
そして昨日はミットランドスクエアのオープン!!
高級ブランドショップだらけ・・・☆☆
46階立てのビルの横についてるショッピングセンターだけど
大阪にはでていないブランドも出していて
都会&リッチの雰囲気をかもし出していました。
時間ないので、ゆっくり見てませんが、前だけ通りました。
人もいっぱい・・・・にぎわってました!!
今度はゆっくりみてみよーーーっと!
そして名古屋と言えば、名物料理がたくさんあるけど、
今回は手羽先、食べてみました。
「世界の山ちゃん」
超有名チェーン店ですね。
泊まったホテルの前にありました。
これは、ビールにすごーーく合います。
どんどんビールも手羽先も進みます。
チェーン店の場所を見ると・・東海地区と東京、サッポロにあるけど
やっぱり大阪にはない!!
大阪ってなんだか取り残されているなぁ・・・・
せめて、私達ががんばって、大阪をメジャーにしたいものですね。
お仕事、がんばろーーーっと。
こんにちはタカハシです
この前の日曜はIDTスタッフの市位さんとそのほか5人、計7人で
飛騨の朴の木平ってところにすべりにいってきました
もう少し行ったら長野か富山、という場所です
ここのスキー場は80%がスキーヤーって聞いてたのですが、
本当にスキーヤーばっかり
初めてスノーボード持ってる人を見た時は「第一スノーボーダー発見!」って
感じでした
でも今まで私が行ってたスキー場と比べると人もすごい少ないし、雪もあってはげてるところも
特に見あたらないし、すごく良いトコロでした
今回一緒に行った人達はみんなうまい人ばかりだったので下手くそな私は
ついていくので必死でしたが、もうめちゃめちゃ楽しかったです
でも自分でも想像以上にがんばっていたようで・・・
首・肩・腕・足・そんでもってお腹まで全身筋肉痛
階段上っただけで足つりそうになるし、笑うとお腹が痛い・・・
しかも日焼けしてしまった~っっっ
その日はもうすんごい暑くて汗だらだらで滑ってたのですが、
邪魔くさくてお昼後に日焼け止め塗り直さなかったため、この有り様・・・(涙)
今週は美白週間とします
帰りは渋滞を避ける為、富山から高速に乗って帰ってきました~
よく考えたら一日で
兵庫→大阪→京都→滋賀→愛知→岐阜→富山→石川→福井→(滋賀)→(京都)→(大阪)→(兵庫)
と9府県を通りました
なんだかすんごい遠出して長旅していたような気がするめちゃめちゃ充実してた日曜日でした
イチイという名前の木を発見
市位さんとならんで記念写真っ
よく見えないけど一緒に行った人達をリフトより撮影~
下と横に写ってしまっているのは私の携帯ストラップまりもっこり君
まりもがもっこりしているキャラクターです(笑)
安室ちゃんも今携帯ストラップにしているらしい、旬でいかしてるマリモです
以上、タカハシでした~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |