忍者ブログ
About Usスタッフブログインプレッション開発ストーリーイベントニュースプレスルームリンクお問合わせ
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは

昨日に引き続きタカハシです

3月26日、私は誕生日だったのですが東京にいたので、

遅れて友人達が誕生日会をひらいてくれました~

場所はアメ村と堀江の間にあるEXODUS

もともと旅好きな店長さんがはじめたらしく、

サイケな感じでい~雰囲気のお店です

exodus1.JPG








インテリアもすごくかわいくて、のんびりゆっくり異国情緒にひたれます

exodus3.JPGexodus4.JPG











今回、大学の友人達にお祝いしてもらったのですが、私達は1年生の時から

誰かが誕生日の時必ず誕生日会を開くことにしているので、このメンバーに

祝ってもらうのもかれこれ7回目

月日がたつのは早いなぁ…

卒業してからというもの、仕事の関係で友人達が一人、また一人と大阪から離れていき、

誕生日会メンバーはどんどん減ってしまって寂しいかぎりなのですが、

今回は岡山で働いている友人が、昼の3時に急に大阪に行かなければいけない仕事が

できるというミラクルが起こり、誕生日会にも来てくれました

友人の一人がその2日後から2ヶ月間モロッコに行くというので、

その送迎会も兼ねて、ナイスなタイミングでした

それにしてもモロッコがうらやましすぎて、

私もG.Wに追いかけて行こうかと調べてみたのですが、

航空券だけで20万もしたので、諦めました…

万年金欠の私には無理だぁ(涙)

ケーキがあまりにもかわいくて、この画像今、私の待ちうけです

exodus2-cake.JPG










ちょっといがんでるのは気にしないで下さい(笑)

みんなからプレゼントをもらい、開けてみたら

「Yayoi Kusama Funiture by graf」

09d7118cjpeg








私の大大大好きな草間彌生とこれまた大大大好きなgrafがこらぼれいしょんした

ステキ写真集

私が大好きってそんなに話した覚えもないのに、

よくこんなに私のめちゃめちゃほしいものがピッタリ分かったねとビックリ

こんなにも私の事を理解してくれている、友人とは本当にあり難い存在でございます

ちなみに今日はいているこの靴下はスタッフの市位さんに

お誕生日プレゼントでもらいました~


kutushita.JPG











ドットがかわいすぎてヘビーローテーションでございます

市位さんありがとうっ

本当に私は幸せ者です

いつもいつも支えてもらっている人たちのおかげで、わたくし25年間も
生きてこれることができましたっっ

皆様どうもありがとおぉぉぉぉと最近強く思う今日この頃です



PR

おはようございます タカハシです

今週末は岐阜と長野の境目の御岳スキー場に行ってまいりました

今回はこのブログもよく書いてるスタッフの田口さんと、友人と3人で

行ってまいりました

土曜の夜発だったのですが、出発の直前からすんごい稲光超大雨ですでに

びちゃびちゃに…

でも岐阜方面に走ってる間に雨と雷はなくなり、ホッッと一安心

今回御岳にははじめてだったのですが、山の麓まできても気温14度とかで

雪の気配すらなく、心配してたのですが、御岳は標高が高いらしく上につくと

ちゃ~んと雪あってこれまた一安心


午前中は田口さん猛特訓~

その結果、連続ターンが出来るようにっ

上達早いです

でも午後から田口さんが体調が悪いって事で車で寝ていたので、

その間に2本だけ友人と二人で滑りに行くことに…

でもでも、その2本が私にとっては超超高速フリーランでついていくのに必死

足はガクガクブルブル、つりそうな足との戦いでしたが、それがめちゃめちゃ楽しかった

どうやら私は自分追い込むの大好き…Mのようです(笑)

でもたった2本で足全体筋肉痛だなんてまだまだヤワというか…弱ってるというか…


結局田口さんはインフルエンザだったとの事で、これから一週間はお休みです

寂しい(涙)

そして、社長も明日から出張なので、これからしばらくはひたすら私がブログ書きますんで、

どうか皆様飽きずにお付き合い下さいませ(←古いデスネ)


以上、タカハシでした~

先週はオーストラリアにお仕事と波乗りに行ってた 鎌田です。

b7ed5a77jpegオーストラリアの方は基本的にはあまり仕事しないみたいですね・・・
だって、波がよければ、海は昼間もとても混んでる。

しかも日頃のんびりしているように見えるオージーですが
波の争奪戦はかなり激しく・・
ほとんど乗せてもらえない私・・かなしーーーー。



95d67918.jpeg

そんな中、オーストラリアの巨大企業、日本でもメジャーな
BILLABONG本社の見学に行ってきました。





b9f92892.jpeg


場所はGOLD COAST  いい波で有名なBurreigh Heads.
この場所には他にもRIP CURL,CULTのアンテナショップも並んでいます。
BILLABONGはアンテナショップの奥が本社になってます。


6.jpg


受付もポスターがはられてるんですが
社内のいたるところに、A-TEAMのライダーのポスターが・・・






8.jpgガールズの部署にはガールズのポスター






5.jpg
デスクは日本みたいに並んでなくて、一人一人にガラス張りの部屋があります。
ひろーーーい!!

ステッカーとか好きにはったり、ポスター貼ったり、
サーフボードがあったり、
自分のライディング写真があったり・・・


7.jpgそして、オフィスの奥には
プリント工場
そして更に巨大な倉庫・・・

どの場所もスペースの割には人が見えません。

仕事、たのしそーーです。




d411d616.jpeg2005年までWCTツアーを回っていたルークイーガンも
今はオフィスでビラボンサーフボードの社長とかしてます。

ライダー辞めても、そのまま仕事してるってなんかいい環境ですね・・・





4.jpg次のライダーを育てるために、ジュニアの大会のスポンサーもしています。
ビラボンジャパンサポートで昨年のKID’S部門、全日本優勝のたくみくんと
ジュニアのあきと君に優勝のボードを持ってもらいました。

やはり現場に寝づいた商品開発できそうで・・
私達もそんな企業になりたい!!
と、思い直したオーストラリアでした。

こんばんは、高橋です

私は3月の26日で25歳の誕生日を迎えたのですが、

今年の誕生日はなかなかトラブル続きの誕生日でした

26日、私は出張中で東京の彼氏の家に滞在していたのですが、
(東京ー大阪の遠距離なのです~
早朝、彼氏が遅刻しかけたので駅まで車で送っていくことに

運転するのはすごくひさしぶり

ドキドキ緊張で運転していたのですが、なんだか車の調子が
おかしい…

教習所で習ったクリープ現象とやらが一切ないし、
曲がったりゆっくり走るとキーッって変な音する

「この車おかしいんちゃうん~」とか車のせいにしてたのですが、
彼氏を無事送り届け家に着き、車を停めようとしてビックリ

……サイドブレーキ引いたままなってた… 

サイドブレーキなんて存在すっかり忘れてたし…

まぁでも急いでいた彼氏はそれどころじゃなかったらしく、
気づいていなかったので黙っておこう

夜、帰宅してから彼氏が「この車もそろそろガタがきたかな~」って言ってたので
「せやなー」って言っときました 


話は朝に戻って、彼氏を送り届けて家に帰ってきてからまだまだ時間があったので
スノーグッズを洗濯したり、干したりして25歳はだらだら せーへんぞ、
といろいろ朝からちゃんと動く

すべての仕事が終わったので朝ごはんを食べようとした時に
車の中にコーヒー忘れてきたの思い出す

あ~…と思いつつ、25歳・ダラダラしない私はさっさと取りにいく

車からコーヒーを無事救出し、マンションに入ろうとするとなぜか扉が開かない… 



……オートロックなん忘れてた~っっ!!



その時の私は髪の毛ボサボサ、モチロンすっぴん、
伸びまくったズルズルの毛玉だらけスウェット上下のくせに
足元だけはなぜかパンプスという、ヤンキーもビックリの素敵スタイル

仕方がないので、人目を感じつつ、
マンションの前で「誰か住人出てこないかな~」ととりあえず5分待つ

モチロン携帯も持ってないので、管理人さんに電話もできない…

けれど、あまりにジロジロ見られて恥ずかしいのと、
いい加減仕事に遅れると思ったので仕方なくエントランスに戻り、
住人のポストを見て「どれにしようかな、天の神様のいう通り~♪」で当たった
208号室のピンポンを押す事を決意

ピンポン押す前にしゃべる言葉をぶつぶつ一人で練習し、
営業の電話より緊張しながら

ぴんぽ~ん

と押すと爽やか好青年な声がすぐ出てきて、
心よく開けて下すった


208の好青年、どうもありがとう 



その後も、営業先で開いているはずの店が閉まっていたり、
夜、仕事後、友人とお茶してたら 「鍵もってるやろ!俺家入られへんやんけ!」と
激怒した彼氏から電話がかかってきたり、といろいろ大変な一日でした…

しかし、以前にもブログにも書いたのですが、私の友人が言ってました 

「悪い事でも何でも、すべての出来事をプラスに受け取って、
『今日もついてるな!』って考えるとプラスのオーラが体について
幸せでステキな人間になれるんやで」


考えてみると、サイドブレーキは彼氏にばれてないから怒られなかったし、
サイドブレーキ引いたままでも車は進むんだという事も学べたし、
208の好青年のおかげで東京にも良い人はいるのだと朝から爽やかな気分になれたし、
ショップが臨時休業だったおかげで仕事が早く終わり、 久々に会う友人とお茶できたし、
私が鍵を持つのはよくないと いう事も学べた


うん!25歳の私はついてるな!!!
 


ちなみにそんな25歳の目標は早寝早起きでっす!!

ガンバルゾー!!!

こんばんは
本日の担当は、田口です


今日はすごく天気が良かったです

今日は、京都に営業に出てましたが、ほんとに暑かった…
一人、汗びっしょりになりました


しかも…
Image291.jpg
桜がチラホラ咲き始めてました
キレイです


京都はほんとに、どこに行っても絵になるような風景が
多いですよね


ここは、たまたま通った橋なのですが、きれいでした

満開になったら、もっとキレイなんだろうな~~~~
なんて、考えつつひとりで歩いてました

Image290.jpg

ほかにも、至るところで
たくさんのお花が咲いてたり、菜の花にハチさんが
飛んでたりと、春を感じまくりでした


今日は、ほんとによく歩いて
足がかなり痛いです…



話は変わりますがついこの前、仕事の帰りにIDT-shopでおなじみの、
市井さんと、買い物に行きました

何を、買いに行ったかというと靴下です


たまたま、安い靴下屋さんを見つけたんで、一緒に行こうということになりまして…


Image289.jpg
めちゃくちゃかわいくないですか

二人でテンション上がりまくりです

しかもいくらだと思います


なんと、1足たったの¥100-です
やすっ

Image288.jpg
あと、こんなルームスリッパもありまして、

これもかわいいんです


これも、いくらでしょうか




たったの¥415-です
全部で、¥815-でしたやすっ


なんて素敵な買い物をしたんだろうと、満足しながら家に帰りました


しかし、残念なことにこのスリッパを履いて家お歩いてると
なぜか、猫がとても威嚇してきます


こんなにかわいいのに、こわいのでしょうか…




ではでは、本日はこのへんで

お久しぶりです

高橋です

先週、金曜から昨日まで東京出張に行ってまいりました

土日はお休みだったので、大阪からやってきた市位さん達と

越後湯沢のかぐら・みつまたスキー場に行って参りました


朝五時に出発するはずが、うとうとダラダラしていた結果、出発は6時に

市位さん達との待ち合わせが9時…

もう無理だろうと思っていたら、なんと2時間半で到着

東京ってなんてすばらしいのだっっ


初かぐら・みつまたは雪もいっぱい、広くて最高でした

まぁ詳しい事は市位さんが前々回のブログで書いてくれていたので省略しますが…

yacchan.JPG








ところでみつまたの下のお土産屋さんでこんなアイスを発見

ice.JPG










コシヒカリアイス~ゴハン粒入り~

勇気を出して買ってみたのですが、めちゃめちゃおいしかった!ゴハン粒サイコーでした

また食べよ~っと

でも、あったかいコーンスープも一緒に購入

アイスで冷えてしまった体をコーンスープであっためる。これでカンペキ


soupandice.JPG











月曜・火曜と営業でいろんなスノーボードショップをまわり、担当さんとお話していたら、
皆さんそろって「奥只見がいい!」とのコト

奥只見…よく聞くけど、いったことのない奥只見…

一度行ってみたいなぁ


そんなこんなで営業中、どんどんテンションは上がっていく一方で、
勢いあまってゴーグルを買ってしまいました

さぁ、次の日曜が楽しみっっ

以上、高橋でした~

こんにちは
本日の担当は、田口です


今日は、あいにくの雨ですね…


ちょっとテンション下がります




テンション下がると言えば…

私は週末から、体調を壊しまして土日ずっと寝込んでいました


金曜はまだ、元気だったのですが、
土曜起きた時点で、ほんのりお腹が痛かったのです…


でも、腹痛なんて日常茶飯事じゃないですか


なので、なにも気にせず、DVD見たりなんて呑気に過ごしてましたが…
一向に良くならず…

でも、まぁ、寝たら治るか
と、思って夕方くらいまで寝てみました



が、治らない…


なんだろ~~~、なんていうか~~~~、
お腹壊したとか便秘とかの痛さじゃないんですよね


うずくまってるのが一番楽なのです


亀田場所をみつつも、うずくまってました


晩御飯は、なんと手巻き寿司

なのに、お腹が痛すぎて食べたのたったの、3つだけ


夜中は、あまりの痛さに床を這いずり回ってました



でも、よく寝たし、いいお休みになったかも。。。
おかげで少しずつ痛みもなくなりつつ、あります


病院にも行って漢方もらってきました

私、粉薬が苦手なもので錠剤でおねがいしたのですが
錠剤6粒も飲まないといけないんです…


さずがに、6粒はきついな~~~


では、みなさんも体には気をつけましょうね

お久しぶりな市位です。

金曜・土曜日と
関温泉とかぐら・みつまたに行ってきました。

CIMG2715.JPG関温泉はgf☆CAMPで初めて行ったゲレンデ。

懐かしい~♪♪

色んな出会いがあった思い出の地、関温泉



昨年久々に行ってみたら旦那がすっかり気に入ってしまい・・・37af4fb6jpeg

機会があればいくことにしています。

お天気も良くって、人も少なく・・・
多分20人くらい(笑)。

お昼からは板が走らなくなったりしたけど、ちょいツリーも行けて
楽しかった~

リフト一本であそこまで遊べるゲレンデはなかなか無いんちゃうかしら??

パイプはすごくちっこくて、アイテムもあんまりなかったけど、
フリーランだけでも十分

しっかり遊んで、移動移動


東京出張中の高橋さんとかぐらみつまたで一緒に滑るために湯沢へ。

CIMG2725.JPG

下道で2時間。



山越え山越えCIMG2729.JPG

CIMG2748.JPGCIMG2746.JPG






WEB-shopのお客様に教えてもらった
街道の湯で癒されて


みつまたのゴンドラ乗り場で就寝
a09d4d3fjpegCIMG2749.JPGCIMG2750.JPG






朝、高橋さんと合流して、121人乗り??のゴンドラでゲレンデに向かいました

今日は強風で、ドラゴンドラが運休で苗場にはいけませんでした。


それでなくても、かくら・みつまた・田代エリアとめっちゃ広いCIMG2764.JPG

一番上のリフトを上がったら、ノンピステンの無法地帯CIMG2757.JPG

ツリーし放題で、高橋さんも転がってました笑。

パークもキッカーたくさん合って、サイズも色々で楽しい

土曜日なのに、岐阜みたいに混んで無くって、リフト待ちもほとんど無い

これは広いから分散してるんやろなーーーって
思いました。

お昼ゴハンは、さすがに結構高めでした。

たどり着いた田代ゲレンデでカレーバイキング

野菜カレーにポークカレー、チキンにビーフ、辛くないカレーとかさまざまで
味はどれも美味しかったです

さすがにバイキングと言ってもカレーなんで・・・
いっぱい食べれなかった。

とか言いながら4人とも苦しいと言いながら、残せないから完食

CIMG2762.JPGお昼からもフリーランいっぱいして
、私達は大阪に帰らないといけないから

高橋さんたちとサヨナラして
下山コースへ

壁あり、ギャップありの最高なコースで、
旦那と2人で汗かいて駐車場へ到着。

CIMG2766.JPG長野経由で、大阪の家までは
下道80キロ+高速500キロ

途中長野と岐阜の間くらいで
4,5時間寝てしまって・・・

高速も豪雨で見えないし眠いし
朝5時に到着しました。

東京からは2時間半で着いたみたいです。

羨ましい
でも是非また行きたいです

こんにちは
本日の担当は、田口です


先週まであんなに寒かったのに、今週はポカポカですね



そう、もう春なのです



もうすぐ、お花見できますね
近所の公園なんかでは、もうそろそろ、ブルーシートの場所取りが始まります


IDTのSTAFFのみんなでお花見行きたいですね


是非、企画しましょ



春といえば、、、
先週の土曜日に家のお店の店番をしてたのですが
なんと、栽培中のイチゴちゃんができてました
Image282.jpg
立派に育ったイチゴちゃん


食べちゃいました


ちょっと堅めだけど、
しっかり甘かったですよ


毎年、実を付けてくれるといいんですけどね~~~~…



そして、土曜日は、韓国料理屋さんにご飯に行きました

実は、姉の会社のチラシにイラストを描いて欲しいということで
軽い気持ちで書いた絵が見事に採用されてしまいまして…


全国で配られるという快挙を成し遂げました


その、お礼といいますか姉の会社の方々にご飯をご馳走して頂きました

Image283.jpg
野菜、たっぷり
お肉もたっぷり

お鍋にてんこもり


最後には、この中にラーメンも入ります




ほんとに、おいしかった~~~~~


お陰でほんとに、食べ過ぎました
困ったもんです…


ではでは、良い週末をお過ごし下さい



タカハシです

髪の毛切りました…

結論から申し上げますが、はっきり言って大失敗です…

前髪が「子連れ狼」が連れている ちゃ~ん とか言う赤ちゃんみたいになりました…

家帰った途端、母に「またまたぶっさいくになったね~!」と言われました…

ショック…

せめて前髪だけでも伸びないかとひっぱってみたりしています

ところで、カットと一緒にカラー・パーマもしたのですが、
デジタルパーマってすごいですね

まず、なんだかいっぱい機械みたいなのつけられて頭がずっしり重くなります

人造人間みたいになります

06-07-18_20-40.JPG











この機械で髪の毛に電気を通します。

そして、何分か待って機械を全部はずすと

このように…

009d75a4jpeg










ぼんっってなります

まるでサザエみたいな感じです

でもこれをキレイにブローすると

普通にこんな感じになります

6c6c2794jpeg










ちなみにこの写真は夏にデジタルパーマあてたときに撮影したものなので
夏服を着ていますが、あまり気にしないで下さい

今回はこの時と同じようにして下さいってオーダーしたはずなのに、
なんだかすっごい田舎っぽいもっちゃりした感じになりました…

同じ担当さんなのにどうしてでしょうか…(涙)

前髪が伸びるまで、しばらくの間はこの髪型と一緒に暮らしていかなければなりません…

あぁ~やだな~


以上、高橋でした~

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
IDT STAFF
HP:
性別:
女性
職業:
スノーボード他、スポーツギア企画販売
趣味:
スノーボード・・・(?)
自己紹介:
はじめまして!

私達はX-SPORTS(スノーボード、スキー、スケートボード、MTB、BMX、サーフィン、ボディボードetc)のためのプロテクションウェアの企画販売をしています☆

これから3人、社長の鎌田以下、高橋&田口の3人交代でブログを書いていこうと思いますのでよろしくお願いします(^▽^)

皆様のコメントをお待ちしておりま~す♪♪


RANKINGをはじめました!!

ぜひぜひCLICK よろしくお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓




最新コメント
[03/15 会津屋本店 ]
[10/31 kamada]
[10/30 たかし]
[10/22 サトシ]
[10/10 サトシ]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]